札幌馬主協会

愛馬の記録

当協会会員馬の優勝記録 -2021年11月‐

開催場 開催日 レース名 馬名 馬主名 生産者
門別 11月3日 JBC2歳優駿 アイスジャイアント 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
福島 11月6日 3歳以上1勝クラス ペイシャオウユー 北所直人 新ひだか・グランド牧場
阪神 11月6日 メイクデビュー阪神 エンタングルメント ゴドルフィン 英・Godolphin
福島 11月6日 3歳以上1勝クラス・若 チェリーオリオン 櫻井悦朗 浦河・富塚ファーム
東京 11月6日 神奈川新聞杯 バルトリ ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
福島 11月7日 障害未勝利 マイネルダンク サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠・ビッグレッドファーム
東京 11月7日 メイクデビュー東京 セッカチケーン 松田整二 浦河・小島牧場
東京 11月7日 メイクデビュー東京 ドゥラドーレス 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
阪神 11月7日 3歳以上2勝クラス ラヴネヴァーエンズ ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
阪神 11月7日 もちの木賞 クラウンプライド 吉田照哉 千歳・社台ファーム
福島 11月7日 三陸特別 ウシュバテソーロ 了徳寺健二ホールディングス 新ひだか・千代田牧場
福島 11月13日 2歳未勝利 ダイチラファール 服部英利 浦河・荻伏服部牧場
阪神 11月13日 2歳未勝利 サンダップルド ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
福島 11月13日 2歳未勝利 バーニングアイズ 岡田牧雄 浦河・笹島智則
福島 11月13日 3歳以上1勝クラス・若 チャイカ 谷掛龍夫 白老・社台コーポレーション白老ファーム
阪神 11月13日 3歳以上1勝クラス メガゴールド 小林英一ホールディングス 日高・出口牧場
福島 11月13日 3歳以上1勝クラス サンタグラシア 社台レースホース 白老・社台コーポレーション白老ファーム
東京 11月13日 オキザリス賞 ドライスタウト YGGホースクラブ 日高・下河辺牧場
阪神 11月13日 岸和田ステークス スカーフェイス 伊藤佳幸 新ひだか・グランド牧場
阪神 11月14日 2歳未勝利 グットディール 安原浩司 安平・ノーザンファーム
東京 11月14日 2歳未勝利 アケルナルスター 永見貴昭 新ひだか・岡田スタッド
阪神 11月14日 2歳未勝利 ゴールドローズ 高昭牧場 浦河・高昭牧場
東京 11月14日 メイクデビュー東京 エンパイアウエスト 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
東京 11月14日 3歳以上1勝クラス コスモノアゼット ビッグレッドファーム 新冠・ビッグレッドファーム
東京 11月14日 ユートピアステークス ラルナブリラーレ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
東京 11月20日 2歳未勝利 アーサーテソーロ 了徳寺健二ホールディングス 新ひだか・フジワラフアーム
福島 11月20日 2歳未勝利 セリノーフォス 社台レースホース 千歳・社台ファーム
東京 11月20日 メイクデビュー東京 ジョンソンテソーロ 了徳寺健二ホールディングス 日高・藤本ファーム
阪神 11月20日 2歳未勝利 スタティスティクス 社台レースホース 千歳・社台ファーム
福島 11月20日 メイクデビュー福島 タイラーテソーロ 了徳寺健二ホールディングス 日高・リョーケンファーム
東京 11月20日 メイクデビュー東京・牝 シークルーズ 飯田良枝 新ひだか・千代田牧場
阪神 11月20日 メイクデビュー阪神 カイハオン 村田能光 千歳・社台ファーム
福島 11月20日 3歳以上1勝クラス・若 マイネルタイムリー/td> サラブレッドクラブ・ラフィアン 日高・荒井ファーム
阪神 11月20日 3歳以上1勝クラス フォレストキャット 武田茂男 浦河・山下恭茂
東京 11月20日 秋陽ジャンプステークス セプタリアン 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
阪神 11月20日 3歳以上1勝クラス アンブレラデート 吉田千津 千歳・社台ファーム
東京 11月20日 晩秋ステークス キタノヴィジョン 北所直人 新冠・北星村田牧場
東京 11月20日 秋色ステークス ゴールデンシロップ ゴドルフィン 愛・Hall of Fame Stud
福島 11月20日 みちのくステークス デトロイトテソーロ 了徳寺健二ホールディングス 米・Blackstone Farm LLC
阪神 11月20日 3歳以上2勝クラス エイシンバッカス 栄進堂 浦河・栄進牧場
阪神 11月21日 2歳未勝利 ファンウワーズ 一村哲也 浦河・本巣敦
阪神 11月21日 武田尾特別 プログノーシス 社台レースホース 千歳・社台ファーム
東京 11月21日 霜月ステークス ヘリオス 桑田牧場 浦河・桑田牧場
東京 11月27日 2歳未勝利 ウェストファリア 社台レースホース 千歳・社台ファーム
阪神 11月27日 2歳未勝利 スピリットワールド ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
東京 11月27日 メイクデビュー東京 コウキ ビッグレッドファーム 日高・広富牧場
阪神 11月27日 メイクデビュー阪神 フーリッシュホビー 吉田千津 米・Three Chimneys Farm LLC
東京 11月27日 3歳以上1勝クラス トゥーフェイス 社台レースホース 千歳・社台ファーム
阪神 11月27日 3歳以上2勝クラス ホールシバン ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
東京 11月28日 2歳未勝利 ウィズグレイス 社台レースホース 千歳・社台ファーム
阪神 11月28日 メイクデビュー・牝 ティントリップ 中村祐子 新ひだか・ケイアイファーム
阪神 11月28日 3歳以上2勝クラス オーヴァーネクサス ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン 新冠・須崎牧場
東京 11月28日 オリエンタル賞 グランオフィシエ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
阪神 11月28日 立雲峡ステークス ラヴユーライヴ 吉田勝己 安平・ノーザンファーム

セレクトセールが開催されました

 

去る7月10日、11日に2日間に渡り苫小牧市のノーザンホースパークにて今年もセレクトセールが開催されました。

 

7/10(月)1日目

朝早くから各厩舎外で上場馬の展示が行われ、購買者たちがお目当ての馬を真剣な眼差しでチェックしていました。 

セールのはじまり直前にはドバイワールドCなど数々のタイトルを勝ったウシュバテソーロ号や、天皇賞(春)を優勝したジャスティンパレス号などセレクトセール出身馬8頭の表彰式が行われました。

 

 

10時から1歳セッションが開始。

1頭目からいきなり2億を超える高額取引からスタートしました。

世界ランキング1位のイクイノックスを輩出したキタサンブラック産駒6頭や

一昨年に亡くなったドュラメンテのラストクロップ14頭にも注目が集まり、上場した全頭が完売しました。

 

1歳の最高額は3億1,000万円で取引された2頭で

上場No.4 インクルードベティの2022(牡、父キタサンブラック)が(株)ダノックスに、

上場No.20 パレスルーマーの2022(牡、シルバーステート)がTNレーシングに落札されました。

  

 

【1歳馬成績】

上場頭数:222頭 (牡130頭、牝92頭)

売却頭数:216頭 (牡126頭、牝90頭)

売却率:97.3%  ※前年95.3%

平均価格:61,875,000円  ※前年 57,972,973円

売却総額:13,365,000,000   ※前年  12,870,000,000円

(消費税別)

 

7/11(火)2日目

2日目は当歳セッションが開催。

 

今にも雨粒が落ちそうな厚い雲の下でしたが、8時からの比較展示中は降られることもなく、草の上でまだ離乳前の当歳たちは寝そべるなどして本番前にリラックスモード。

中でも三冠馬コントレイル産駒が初上場ということもあり注目が集まっていました。

 

 

 

当歳セッションの最高価格馬は、

上場No.360 コンヴィクションⅡの2023(牡、父コントレイル)で(株)ノースヒルズがセレクトセール史上3位となる5億2000万円で(株)ノースヒルズが落札しました。


 

 

2番目に高額で取引されたのはこの日の上場1頭目にお目見えした上場No.301ファディラーの2023(牡、父キタサンブラック)でインターホースが3億8000万円で落札しました。

 

日高地区から上場した馬からも売却額として史上最高額を叩き出したのも印象に深く、

㈲グランド牧場生産の 上場No.329バイバイベイビーの2023(牡、父コントレイル)が3億3,000万円で前田晋二氏に、

㈲村田牧場生産の上場No.327アメージングムーンの2023(牡、キタサンブラック)が1億9,000万円で(株)NICKSに落札されました。

 

 

 

最終上場馬が1億越えするなどセールは最後まで盛況のうちに幕を閉じました。

 

【当歳馬成績】

上場頭数:231頭 (牡137頭、牝94頭)

売却頭数:219頭 (牡129頭、牝90頭)

売却率:94.8%    ※前年95.3%

平均価格:67,488,584円  ※前年57,300,000円

売却総額:14,780,000,000円  ※前年12,892,500,000円

(消費税別)

 

2日間の総売り上げは昨年の記録を大幅に更新した281億4500万円。

1億円を超える取引は35頭(前年28頭)で昨年のレコードを塗り替える成績となりました。

セールを終えた後のインタビューで吉田照哉会長代行は

「驚きに近い。円安の影響により海外からの購買が多くなるかと思っていたが日本人の競馬に対する想い、いい馬を持ちたいという意欲により凄いせりになったのではないか。」と話していました。

 

 

【2日間開催合計】

上場頭数:453頭

売却頭数:435頭

売却率:96.0%    ※前年95.3%

平均価格:64,488,584円  ※前年57,634,228円

売却総額:28,145,000,000円  ※前年25,762,500,000円

(消費税別)

 

 

 

 

 

 

函館競馬が始まりました

今年も北海道シリーズが6月10日より、函館競馬場からスタートしました。

 

初日は曇り空の北海道らしいまだ肌寒い気候の中にもかかわらず

待ちわびた大勢のファンが競馬場に集まりました。

 

 

函館開催は7月16日まで12日間開催の予定で

最終週の7月15日にはJRA2歳重賞競走の函館2歳S(G3)が、

16日には函館記念(G3)を控えています。

函館競馬場では各種イベントが盛り沢山です。

詳しくは主催者ホームページからご確認ください。

2023トレーニングセール2023が開催されました

5月23日(火)HBA日高軽種馬農業協同組合主催のトレーニングセールがJRA札幌競馬場で開催されました。

今年は前年より18頭少ない116頭が上場。

 

まだ肌寒い気候の中、セール前日の公開調教では5クルーに分かれて公開調教が行われ、2ハロンのタイム計測の公表がされました。

 

上場馬のタイム一覧はこちら


 

迎えたセール当日の23日は快晴。

新型コロナウイルスが5類に引き下げられたこともあり、昨年より多くの来場者が見受けられました。

午前10時に古川雅且市場長の挨拶から始まり、セールがスタート。

昨年と同様「通常せり+オンラインビッド」によるハイブリッド方式での開催となり

オンラインから活発なビットが入っているのが目立ちました。

(29頭にオンラインからビットがあり、そのうち11頭がオンラインで最終落札となりました。)

最高落札馬は

No.49 ピサノプリヴェ2021 牡(父:リオンディーズ)

㈲下河辺牧場生産

 

24,200,000円で 安原 浩司 氏が落札しました。

次に高額となったのは牝馬で

No.53 パラダイスコーブ2021 牡(父:リアルスティール)

㈲嶋田牧場生産

 

21,450,000円で (有)ノルマンディーファームが落札しました。

今年の平均価格、総売上は前年度を下回ったものの、

売却率はトレーニングセールではレコードとなる78.4%でした。

 

即戦力となるトレーニングセール取引馬たちの今後の活躍が楽しみです。

2023トレーニングセール成績

 

上場頭数: 116 頭 (牡 72 頭、牝 44頭)

売却頭数: 91 頭 (牡 53頭 、牝 38 頭)

売却率 :78.4 % (前年71.64%)

売却総額 :667,040,000 円(税込) (牡 414,810,000 円(税込) 牝 252,230,000 円(税込)

 

2023年4月(通巻第71号)


2023年4月(通巻第71号)

ジェイエス冬季繁殖馬セールが開催されました

株式会社ジェイエスが主催する「冬季繁殖馬セール」が1月25日に静内の北海道市場で開催されました。

10年に一度といわれる最強寒波の中、25頭(受胎馬13頭、空胎馬12頭)の牝馬が上場しました。

45C4898A-D7CA-4D83-9FFE-B3B6962F4D8E_R  IMG_6823

14時から開始したセールはスタートから活発な声がかかり、注目の上場番号13番、現役時は桜花賞2着など3度のG1入着の実績を持つシゲルピンクダイヤが1億円を超えると、会場の価格電光掲示板がピンク色に変化し、会場を沸かせました。

 

IMG_6758_R

最終的に1億6,500万円の値で落札され、秋冬通じての落札額レコードとなりました。

終始ビットを取るスポッターの声が会場内に響き、1時間という短い時間でしたが盛況のうちに終了。

売却率は92%、総取引額は3億円を超え、いずれも当セール史上最高を更新しました。

 

IMG_6830_R

 

【ジェイエス冬季繫殖馬セール2023結果】

上場頭数  受胎馬  13頭

      空胎馬    12頭

落札頭数  受胎馬  11頭

      空胎馬    12頭

平均価格  受胎馬  21,400,000円

      空胎馬    5,434,917円

売却総額  受胎馬  235,400,000円

       空胎馬      65,219,000円

最高落札馬 シゲルピンクダイヤ  (父ダイワメジャー、モーリスを受胎)165,000,000円 仙波リリ子 氏落札

 

B15F5DBA-6758-462C-8101-BC2F7415BFC6_R

馬産地懇親会が開催されました

2022年11月1日

新ひだか町の静内エクリプスホテルにて第18回札幌馬主協会馬産地懇親会が開催されました。

馬産地日高で開催ということもあり、この日は

日高地区の軽種馬従事者など122名という多くの参加者が集まりました。

 

事前に募った参加予定者からの質問に

岡部玲子氏が聞き役となって

講師として招かれた元調教師藤沢和雄氏が回答していくという対談形式で行われ、
特に育成の現場で求められる質問が多く

参加者たちは真剣に聞き入っていました。

 

公演を終えた後は立食で参加者同士交流を楽しみ、

盛況のうちに閉会しました。

1E774976-D2E6-45AF-B143-91A1E439AA47

 

0FF4F270-E125-4703-BB1C-36CABCA4DEC6

 

 

 

 

繁殖牝馬セールが開催されました

1歳馬のHBAオータムセールを終えたあとは、

2つの繁殖牝馬のセールが行われました。

 

ノーザンファームミックスセール 10月25日

今年で第4回目となる繁殖牝馬セールは、

当歳馬セッションと繁殖馬セッションが二部形式で行われました。

7488E5E9-BEA6-48BC-848C-EFEF304D35DB

 

 

【当歳】

上場頭数  38頭

落札頭数  38頭

平均価格  49,815,789円

売却総額  1,893,000,000円

最高落札馬  ダストアンドダイヤモンズの2022(父 リアルスティール) 86,000,000円

A4EFB64B-5324-4BCC-A31E-514D921E3FA6 DF8ED790-F7B0-4306-899E-D8C3FFBDB2CF

 

【繁殖】

上場頭数  受胎馬  43頭

      未供用馬 24頭

落札頭数  受胎馬  40頭

      未供用馬 21頭

平均価格  受胎馬  14,075,000円

      未供用馬 18,714,286円

売却総額  受胎馬  563,000,000円

      未供用馬 393,000,000円

最高落札馬 アルモハバナ (父 キングカメハメハ)未供用馬 49,000,000円

5943EE19-2E12-479A-9C2E-3BD0BDCA80DF

 

 

 

 

 

 

ジェイエス秋季繁殖馬セール  10月26日

毎年秋と冬に開催される株式会社ジェイエス主催の繁殖馬セール

E1FA0464-80EC-4128-BEC9-73DA964F752E

 

上場頭数  受胎馬  156頭

      空胎馬 38頭

落札頭数  受胎馬  129頭

      未供用馬 30頭

平均価格  受胎馬  6,473,202円

      未供用馬 4,999,133円

売却総額  受胎馬  835,043,000円

      未供用馬 149,974,000円

最高落札馬 エターナルディーバ(父 キングカメハメハ、クリソベリル受胎)62,700,000円
社台ファーム生産

IMG_5133 - コピー_R

 

株式会社ジェイエスは来年の冬にも繁殖馬セールを開催する予定です。

詳しくは主催者ホームページをご確認ください。

 

 

 

 

 

オータムセールが開催されました

a_R

本年の1歳セールとしては最後となるオータムセール2022が、

10月17日~18日の2日間で静内神森のHBA北海道市場で開催されました。
オータムセール出身馬では2020年上場馬が活躍中。
スーパーバンダム号(3歳牝・金沢)が9月15日に園田で行われた西日本ダービーを一番人気に応え勝利しています。

また、シルトプレ号(3歳牡・北海道)がこの10月2日に盛岡で行われたダービーグランプリで重賞を勝利したばかり。同馬の通算成績はこれで12戦7勝(重賞4勝)となっています。

カタログについては3冊発行されており
1冊目は上場番号1番から229番までは新規馬。
2冊目は上場番号230番から425番までの、本年に開催されたセプテンバーセール以外の国内1歳市場に申込歴の
ある馬が掲載されていて
3冊目は426番から487番までの、セプテンバーセールからの再申込馬62頭が掲載されています。

1日目
北海道には寒さが急にやってきました。
開催1日目は雲が低く垂れこめる下肌寒い気候となりましたが
朝から多くの購買者が比較展示から参加していました。

 

b_R c

 

 

 

この日の最高落札額馬は
オークツリーファーム生産の
NO.72 エールドクラージュ2021 (牝・父 リアルスティール)が、
吉田勝利氏に15,400,000円で落札されました。

 

d

e

 

【1日目成績】
上場頭数 204頭 (牡73頭、牝131頭)
落札頭数 164頭 (牡64頭、牝100頭)
売却率  80.39% (牡87.67%、牝76.34%)
売却総額(税込) 655,380,000円(牡294,580,000円、牝360,800,000円)
平均価格(税込) 3,996,220円(牡4,602,813円、牝3,608,000円)
最高価格(税込) 15,440,000円
NO.72 エールドクラージュ2021  4/21生 牝
父 リアルスティール 母エールドクラージュ(母父シンボリクリスエス)
落札者 吉田 勝利 氏
販売者 オークツリーファーム

2日目
前日とは変わって朝から秋らしい快晴の一日。
馬達の磨かれた毛並みが一層輝いて見えました。

f g_R

h_R

i
この日の最高落札額馬は2頭。
どちらも(有)グランド牧場生産で17,600,000円で落札されたのは
No.352 スプリングサンダー2021(父 ドゥラメンテ) 落札者 山本 益臣氏
No.418 プレシャスヴィガー2021(父 マインドユアビスケッツ) 落札者 吉岡 寛行氏
でした。

 

【2日目成績】
上場頭数 222頭 (牡104頭、牝118頭)
落札頭数 165頭 (牡82頭、牝83頭)
売却率  74.32% (牡70.34%、牝74.32%)
売却総額(税込) 636,350,000円(牡374,990,000円、牝261,360,000円)
平均価格(税込) 3,856,667円(牡4,573,049円、牝3,148,916円)
最高価格(税込) 17,600,000円

NO.352 スプリングサンダー2021 3/31生 牡
父 ドゥラメンテ 母スプリングサンダー(母父クロフネ)
落札者  山本 益臣氏
販売者 (有)グランド牧場

j k

NO.418  プレシャスヴィガー2021  4/5生 牡
父 マインドユアビスケッツ 母プレシャスヴィガー(母父サウスヴィグラス)
落札者 吉岡 寛行氏
販売者 (有)グランド牧場

l m

【2日間総合成績】
購買登録者数 1,095名(内、オンライン65名)
上場頭数 426頭 (牡177頭、牝249頭)
落札頭数 329頭 (牡146頭、牝183頭)
売却率  77,23% (牡82.49%、牝73.49%)
売却総額(税込) 1,543,630,000円(牡765,570,000円、牝778,060,000円)
平均価格(税込) 3,623,545円(牡4,325,254円、牝3,124,739円)
最高価格(税込) 17,600,000円

52頭の馬にオンラインからビットが入り、オンラインで落札された馬は20頭でした。
n_R

1歳馬の市場は終わりましたが、2つの繁殖牝馬のセールが次に控えています。
10/25 にはノーザンファーム ミックスセール が ノーザンホースパークで
10/26にはジェイエス 秋季繁殖馬セール が 北海道市場で開催されます。

詳しくは主催者ホームページにてご確認ください。

セプテンバーセール2022が開催されました

馬産地ではサラブレッドセール開催月が続いています。

58367_1

今月は9月20日~22日の3日間、今年で4年目を迎えるセプテンバーセールが開催されました。

北海道市場取引馬について交付される市場取引賞ですが

本年度もセプテンバーセール取引馬に限り、地方競馬の2歳競走優勝馬には、従来の交付額に10万円を加算して市場取引賞が交付されます。

 

昨年の同セールで取引されたグランブリッジ号(関東オークスJpnⅡ優勝)、

クロスマジェスティ号(アネモネS  L)など活躍馬を輩出していることからも

注目されるセールとなります。

 

9/20  1日目

上場番号1番から198番の中の181頭がこの日の上場馬。

 

台風14号が日本列島を脅かす中、

上陸を心配された北海道でしたが進路はそれることとなりました。

 

しかし本州からの購買者は交通手段を閉ざされた方もおり、

町内のホテルでは予約客が到着できていないなどの状況の中、

前もって北海道入りをしていた方も多くいたようです。

6DDF7F66-EB3D-4A91-8F47-1EB53DB28F09

 

 

 

購買登録者数は過去最多の1,136名。

オンラインからビットされた音も多く会場に響いているようでした。

58259

早朝から雨に見舞われましたが8時半の比較展示の時間には

降られても小雨程度にとどまってくれました。

 

 

S__44261383 S__44261384

S__44261385 S__44261387

 

【1日目成績】

上場頭数 181頭 (牡80頭、牝101頭)

落札頭数 142頭 (牡65頭、牝77頭)

売却率  78.45% (牡81.25%、牝76.24%)

売却総額(税込) 770,220,000円(牡426,800,000円、牝343,420,000円)

平均価格(税込) 5,424,085円(牡6,566,154円、牝4,460,000円)

最高価格(税込) 22,000,000円

NO.113 ウインアイスバーグ2021  4/21生 牡

父 ドレフォン 母ウインアイスバーグ(母父ステイゴールド)

落札者 竹園 正継 氏

販売者 アークフロンティア(株)
S__102252551 2F085BB5-A430-4495-A7F3-4BFD96EDDEBA
77F434FA-671B-4424-850D-4519C7D3399C

初日のセール終了時間は

秋らしい綺麗な夕焼けに見送られました。

 

 

 

9/21  2日目

上場番号199番から396番の中の171頭がこの日の上場馬。

 

朝から雲が垂れ込めていましたが雨に降られることなく比較展示がスタート。

 

5661B9B0-9115-4BC4-8E97-4AC191196316 47B12B49-2408-444A-86D5-8499C4A33774

 

2日目は2頭が最高落札価格 17,050,000円で競り落とされました。

 

【2日目成績】

上場頭数 171頭 (牡78頭、牝93頭)

落札頭数 135頭 (牡62頭、牝73頭)

売却率  78.95% (牡79.49%、牝78.49%)

売却総額(税込) 657,580,000円(牡363,990,000円、牝293,590,000円)

平均価格(税込) 4,870,963円(牡5,870,806円、牝4,021,781円)

最高価格(税込) 17,050,000円

NO.380 スターローズ2021  5/8生 牡

父 エピカリス 母スターローズ(母父スマートボーイ)

落札者 尾田 信夫 氏

販売者 (有)グランド牧場

C74B9BF9-4AF4-4F54-9229-D5D48D63FE2E

 

NO.387 ダンシングクイーン2021  4/21生 牡

父 エピカリス 母ダンシングクイーン(母父 Giant’s Causway)

落札者    栗本 博晴 氏

販売者 若林 順一

E736EE0E-38A2-4676-BC68-2A1B61676491

 

 

 

 

ED3DAB24-7B2E-4C00-B7B1-5AB6D1C50E5C

まだ陽が明るいうちに2日目が終了しました。

 

 

 

 

9/22  3日目

上場番号397番から589番の中の179頭がこの日の上場馬。

674F21BC-4C9D-4F29-B086-F95ACD744F98

 

台風から始まったセプテンバーセールでしたが日を追うごとに天候は回復し、

最終日は北海道の秋らしい、空気の澄んだ朝を迎えました。

 

22344F80-45E5-41B7-B0C3-891F9D228F7D  C79F21DF-4C26-4866-AA90-2FFF4119A020

 

最終日の最高額落札馬は

母がクイーンS、福島牝馬Sなど7勝をしているNo.434 マコトブリジャール2021 で

高原 将浩 氏が18,700,000円で落札しました。

S__102752263

 

 

 

 

 

 

最後の馬が上場されたあと、いつも通り再上場のお声がかかった馬の番号が呼び出されましたが

この日いつもと違ったのは、既に会場を後にして牧場まで帰ってしまっていた馬がいたことでした。

原則として北海道市場業務規程により上場馬はせり場に上場するものとする。とあり、

該当馬がせり場に戻って来るまで40分ほど中断する珍しい事態になりましたが

日が傾きかけた時間になって馬運車が到着。

関係者が見守る中、無事に最後の馬が落札され、セプテンバーセールが終了しました。

 

F55A1157-7909-4F5A-9A55-3A6B9FE30AE7

2D54E3BC-BC19-47D5-B73C-154907DC27F6

B6441095-43B3-4F41-9D41-6D86ADC947F1

 

【3日目成績】

上場頭数 179頭 (牡82頭、牝97頭)

落札頭数 136頭 (牡69頭、牝67頭)

売却率  75.98% (牡84.15%、牝69.07%)

売却総額(税込) 663,850,0000円(牡392,150,000円、牝271,700,000円)

平均価格(税込) 4,881,250円(牡5,683,333円、牝4,055,224円)

最高価格(税込) 18,700,000円

NO.434 マコトブリジャール2021  4/26生 牡

父 デクラレーションオブウォー 母マコトブリジャール(母父ストーミングホーム)

落札者 高原 将浩 氏

販売者 (有)辻牧場

 

 

79CB6587-7201-4CBB-82E2-C497F23EF0E1

 

 

 

【3日間総合成績】

購買登録者数 1,136名(内、オンライン68名)

上場頭数 531頭 (牡240頭、牝291頭)

落札頭数 413頭 (牡196頭、牝217頭)

売却率  77,78% (牡81,67%、牝74,57%)

売却総額(税込) 2,091,650,000円(牡1,182,940,000円、牝908,710,000円)

平均価格(税込) 5,064,528円(牡6,035,408円、牝4,187,604円)

最高価格(税込) 22,000,000円

NO.113 ウインアイスバーグ2021  4/21生 牡

 

 

 

 

 

53頭の馬にオンラインからビットが入り、オンラインで落札された馬は14頭でした。

 

ここまでの時点で、北海道市場において昨年の売り上げを超える結果となりました。

 

来月はいよいよ今年最後の1歳セールとなるHBAオータムセールが開催されます。

 

詳細は主催者ホームページをご覧ください。

 

6BC3837C-445D-49B0-BC2B-8F6E2FEED013

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 21