札幌馬主協会

愛馬の記録

当協会会員馬の優勝記録 ‐2023年5月-

開催場 開催日 レース名 馬名 馬主名 生産者
名古屋 5月2日 かきつばた記念 ウィルソンテソーロ 了徳寺健二ホールディングス 日高・リョーケンファーム
東京 5月6日 3歳未勝利 シロノクミキョク ビッグレッドファーム 浦河・荻伏三好フアーム
東京 5月6日 4歳以上2勝クラス ハーツラプソディ 下河辺隆行 日高・下河辺牧場
新潟 5月7日 3歳未勝利 エイトキングゴッド 岡田牧雄 新ひだか・岡田スタツド
東京 5月7日 3歳1勝クラス ハードワイヤード ゴドルフィン 米国・Godolphin
京都 5月7日 3歳1勝クラス・牝 ライオットガール ヒダカファーム 浦河・ヒダカフアーム
東京 5月7日 4歳以上1勝クラス ホウオウパレード 小笹芳央 安平・追分ファーム
京都 5月7日 4歳以上1勝クラス レディベル ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン 新ひだか・服部牧場
京都 5月7日 烏丸ステークス ブローザホーン 岡田牧雄 新ひだか・岡田スタツド
東京 5月7日 メトロポリタンステークス グランオフィシエ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
京都 5月7日 鞍馬ステークス エイシンスポッター 栄進堂 新ひだか・木田牧場
新潟 5月13日 3歳未勝利・牝 コロル フジワラ・ファーム 新ひだか・フジワラフアーム
東京 5月13日 3歳未勝利・牝 パールテソーロ 了徳寺健二ホールディングス 日高・リョーケンファーム
新潟 5月13日 3歳未勝利 ホールネス ゴドルフィン 愛国・Mrs V.B. Hutch & Lope de Vega Synd.
京都 5月13日 3歳未勝利 ツクヨミ ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
東京 5月13日 3歳未勝利 マルディランダ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
新潟 5月13日 三国特別・1勝 スタニングスター 社台レースホース 英国・Teruya Yoshida
新潟 5月14日 3歳未勝利 コスモスプモーニ ビッグレッドファーム 日高・荒井ファーム
新潟 5月14日 3歳未勝利 ビッグベルーガ 谷掛龍夫 千歳・社台ファーム
東京 5月14日 3歳未勝利 クレセントウイング ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン 浦河・高昭牧場
新潟 5月14日 4歳以上1勝クラス・牝 エルザストラウム 社台レースホース 千歳・社台ファーム
新潟 5月14日 3歳未勝利 イルルージュ ビッグレッドファーム 新ひだか・村上牧場
東京 5月14日 4歳以上1勝クラス・牝 グラヴィル 社台レースホース 千歳・社台ファーム
京都 5月14日 4歳以上1勝クラス フローレンスハニー ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン 日高・白井牧場
東京 5月14日 4歳以上2勝クラス エクセトラ ゴドルフィン 英国・Middle Club Team
京都 5月20日 3歳未勝利・牝 ヴァレンシアスノー 高昭牧場 浦河・高昭牧場
京都 5月20日 3歳未勝利 マイネルフォーコン サラブレッドクラブ・ラフィアン 新ひだか・千代田牧場
京都 5月20日 3歳未勝利 ベストポイント 高田博 浦河・笠松牧場
新潟 5月20日 3歳未勝利・牝 コスモバイオレット ビッグレッドファーム 新ひだか・野坂牧場
東京 5月20日 3歳1勝クラス ワールズコライド ゴドルフィン 米国・Lynch Bages LTD. & MacQuarie Bloodstock
京都 5月20日 4歳以上1勝クラス チェルノボーグ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
京都 5月20日 メルボルントロフィー ラケマーダ ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
新潟 5月20日 大日岳特別 マイネルレノン サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠・ビッグレッドファーム
新潟 5月20日 4歳以上1勝クラス ドラゴンゴクウ 福本次雄 日高・福本次雄
京都 5月20日 オーストラリアトロフィー ヴアーサ 本間茂 新ひだか・矢野牧場
京都 5月21日 3歳未勝利・牝 フクノワカバ 佐藤範夫 浦河・信岡牧場
東京 5月21日 3歳未勝利・牝 エテルネル ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
新潟 5月21日 障害未勝利 ロードトゥフェイム 岡田牧雄 新ひだか・岡田スタツド
東京 5月21日 3歳未勝利 マイバラード ビッグレッドファーム 浦河・荻伏三好フアーム
東京 5月21日 是政特別 ホウオウフウジン 小笹芳央 安平・ノーザンファーム
京都 5月21日 紫野特別 ゴールドエクリプス 居城寿与 新冠・北勝ファーム
東京 5月21日 フリーウェイステークス ペイシャフェスタ 北所直人 浦河・梅田牧場
東京 5月27日 3歳未勝利・牝 キタノチェロキー 北所直人 新冠・中山高鹿康
東京 5月27日 3歳1勝クラス コレオグラファー 大谷正嗣 日高・戸川牧場
東京 5月27日 富嶽賞 アウリガテソーロ 了徳寺健二ホールディングス 日高・藤本ファーム
東京 5月28日 3歳未勝利 ブライテストドーン 吉田千津 千歳・社台ファーム
京都 5月28日 3歳未勝利・牝 フィルムアクトレス ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
東京 5月28日 4歳以上1勝クラス プラウドヘリテージ ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
京都 5月28日 白百合ステークス バルサムノート 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
京都 5月28日 渡月橋ステークス ホウオウノーサイド 小笹芳央 新ひだか・岡田スタツド
東京 5月28日 目黒記念 ヒートオンビート 社台レースホース 千歳・社台ファーム

当協会会員馬の優勝記録 ‐2023年4月-

開催場 開催日 レース名 馬名 馬主名 生産者
中山 4月1日 3歳未勝利・牝 コロンビアテソーロ 了徳寺健二ホールディングス 日高・本間牧場
阪神 4月1日 3歳未勝利 フリーウィーリング ゴドルフィン 米国・Lazy F Ranch & W. S. Farish
中山 4月1日 3歳1勝クラス エッセレンチ 三嶋牧場 浦河・三嶋牧場
阪神 4月2日 3歳1勝クラス マラキナイア 社台レースホース 千歳・社台ファーム
中山 4月2日 4歳以上1勝クラス モンタナアゲート 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
阪神 4月2日 4歳以上2勝クラス ウラヤ ゴドルフィン 英国・Godolphin
阪神 4月2日 4歳以上2勝クラス・牝 エルソール 吉澤ホールディングス 新ひだか・飛野牧場
中山 4月8日 3歳未勝利 ワールズコライド ゴドルフィン 米国・Lynch Bages LTD. & MacQuarie Bloodstock
阪神 4月8日 4歳以上1勝クラス・牝 フォーランマリア 社台レースホース 千歳・社台ファーム
中山 4月8日 4歳以上1勝クラス ローズピリオド ビッグレッドファーム 新冠・ビッグレッドファーム
中山 4月9日 3歳未勝利・牝 リリージェーン 馬目時宗 浦河・川越ファーム
福島 4月9日 3歳未勝利 バレンタインソング 社台レースホース 千歳・社台ファーム
阪神 4月9日 3歳未勝利 ディキシーガンナー ゴドルフィン 米国・J. D. Stuart P. C. Bance AR Enterprises G. Todaro
阪神 4月9日 3歳未勝利 ショーケン 安原浩司 新ひだか・岡田牧場
福島 4月9日 障害未勝利 レディステディゴー 社台レースホース 千歳・社台ファーム
阪神 4月9日 3歳未勝利 アクートゥス 社台レースホース 白老・社台コーポレーション白老ファーム
中山 4月9日 3歳未勝利・牝 ヴァイルマティ サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠・ビッグレッドファーム
中山 4月9日 3歳1勝クラス スピードオブライト ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン 新ひだか・桜井牧場
中山 4月9日 鹿野山特別 キングズパレス 社台レースホース 千歳・社台ファーム
阪神 4月15日 3歳未勝利・牝 アロットドリーム 本間茂 浦河・大道牧場
中山 4月15日 3歳未勝利 ニットウライジン 日東牧場 浦河・日東牧場
福島 4月15日 3歳未勝利・牝 エリダヌス ビッグレッドファーム 新冠・ビッグレッドファーム
福島 4月15日 4歳以上1勝クラス・牝 ペイシャカレン 北所直人 新冠・カミイスタット
福島 4月15日 4歳以上1勝クラス バレエマスター 吉田照哉 千歳・社台ファーム
中山 4月16日 3歳未勝利・牝 ヒラリーステップ ビッグレッドファーム 浦河・上山牧場
福島 4月16日 障害未勝利 パーディシャー 社台レースホース 千歳・社台ファーム
中山 4月16日 4歳以上1勝クラス ペイシャジュン 北所直人 様似・富田恭司
阪神 4月16日 4歳以上1勝クラス・牝 ルシャリーブル 日進牧場 浦河・日進牧場
福島 4月16日 4歳以上1勝クラス・若 トリプルスリル 吉田千津 千歳・社台ファーム
中山 4月16日 利根川特別 ゴールドブリーズ 居城寿与 新冠・北勝ファーム
中山 4月16日 皐月賞 ソールオリエンス 社台レースホース 千歳・社台ファーム
福島 4月22日 3歳未勝利 ディーズメイト 中村祐子 新ひだか・ケイアイファーム
京都 4月22日 3歳未勝利 ウィズユアドリーム 小林英一ホールディングス 日高・出口牧場
京都 4月22日 3歳未勝利 ボルネオ 高橋ファーム 新ひだか・高橋フアーム
福島 4月22日 3歳未勝利・牝 ペイシャアンジェロ 北所直人 日高・碧雲牧場
福島 4月22日 障害・オープン マイネルグロン サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠・ビッグレッドファーム
京都 4月22日 4歳以上2勝クラス・牝 セレッソ 中村祐子 新ひだか・ケイアイファーム
福島 4月22日 尾瀬特別 ヴィブラフォン 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
福島 4月22日 福島牝馬ステークス ステラリア 社台レースホース 白老・社台コーポレーション白老ファーム
福島 4月22日 4歳以上1勝クラス ドクターマンボウ 谷掛龍夫 千歳・社台ファーム
京都 4月23日 3歳未勝利 エメラルドビーチ ゴドルフィン 愛国・Roland H. Alder
東京 4月23日 3歳未勝利 オーサムデアラー 吉田照哉 千歳・社台ファーム
福島 4月23日 3歳未勝利 ディーエスソフィア 秋谷壽之 浦河・桑田牧場
東京 4月23日 3歳未勝利 ホイッスルソング 今村明浩 新ひだか・藤原牧場
福島 4月23日 障害未勝利 エターナルボンド 社台レースホース 千歳・社台ファーム
京都 4月23日 3歳未勝利 ラケマーダ ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
京都 4月23日 4歳以上1勝クラス エクセトラ ゴドルフィン 英国・Middle Club Team
福島 4月23日 4歳以上1勝クラス・牝 レリジールダモーレ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
京都 4月23日 4歳以上1勝クラス ホウオウフウジン 小笹芳央 安平・ノーザンファーム
福島 4月23日 飯盛山特別 ウェイオブライト 岡田牧雄 新ひだか・岡田スタツド
東京 4月23日 フローラステークス ゴールデンハインド サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠・ビッグレッドファーム
京都 4月29日 3歳未勝利 ティエラサンタ 社台レースホース 白老・社台コーポレーション白老ファーム
東京 4月29日 3歳未勝利 ウェイワードアクト ゴドルフィン 米国・Mike Olszewsky Craig Conrad & Darren Kuntz
新潟 4月29日 障害未勝利 ドラウプニル 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
新潟 4月29日 3歳未勝利 サンタアナテソーロ 了徳寺健二ホールディングス 日高・リョーケンファーム
京都 4月29日 3歳1勝クラス アルーリングビュー 社台レースホース 白老・社台コーポレーション白老ファーム
東京 4月29日 府中ステークス レインフロムヘヴン 社台レースホース 白老・社台コーポレーション白老ファーム
新潟 4月29日 4歳以上1勝クラス フラップシグナス 吉田照哉 千歳・社台ファーム
京都 4月29日 4歳以上2勝クラス エーティーマクフィ 岡田隆寛 新ひだか・岡田牧場
京都 4月30日 3歳未勝利 グローバリスト 安原浩司 浦河・三嶋牧場
東京 4月30日 3歳未勝利 テンプーシャオン 村田能光 千歳・社台ファーム
東京 4月30日 3歳未勝利 ピンキープロミス ビッグレッドファーム 浦河・笹島智則
東京 4月30日 4歳以上1勝クラス エンパイアウエスト 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
東京 4月30日 陣馬特別 ワープスピード 山田弘 安平・ノーザンファーム
新潟 4月30日 4歳以上1勝クラス タウゼントシェーン 社台レースホース 千歳・社台ファーム

当協会会員馬の優勝記録 ‐2023年3月-

開催場 開催日 レース名 馬名 馬主名 生産者
中山 3月4日 3歳未勝利 ゴールドバランサー 居城寿与 新冠・北勝ファーム
中山 3月4日 3歳未勝利 ライツオブキングス 社台レースホース 千歳・社台ファーム
中山 3月4日 4歳以上1勝クラス ホウオウプレミア 小笹芳央 安平・ノーザンファーム
阪神 3月4日 千里山特別 ブラックシールド 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
中山 3月4日 潮来特別 ブローザホーン 岡田牧雄 新ひだか・岡田スタツド
中山 3月4日 4歳以上2勝クラス パワーブローキング ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
中山 3月5日 3歳未勝利 ゴンドワナ 岡田牧雄 新ひだか・岡田スタツド
中山 3月5日 3歳未勝利 ダッチアイリス 杵臼牧場 浦河・杵臼牧場
中山 3月5日 湾岸ステークス バラジ 岡田牧雄 新ひだか・増本牧場
中山 3月5日 総武ステークス ホウオウルバン 小笹芳央 新ひだか・岡田スタツド
阪神 3月5日 4歳以上2勝クラス スプラウティング ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
中山 3月11日 3歳未勝利 コスタノヴァ 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
中山 3月11日 3歳1勝クラス メイテソーロ 了徳寺健二ホールディングス 日高・アイズスタッド
中京 3月12日 3歳未勝利 アイオブザストーム ゴールドアップ・カンパニー 新ひだか・ゴールドアップカンパニー
中山 3月12日 3歳未勝利 ニットウバジル 日東牧場 浦河・日東牧場
阪神 3月12日 3歳未勝利 マランジュ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
中山 3月12日 障害未勝利 フロールシュタット 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
中京 3月12日 金鯱賞 プログノーシス 社台レースホース 千歳・社台ファーム
阪神 3月12日 フィリーズレビュー シングザットソング 社台レースホース 白老・社台コーポレーション白老ファーム
阪神 3月18日 3歳未勝利・牝 オールアイウォント 社台レースホース 千歳・社台ファーム
中山 3月18日 3歳未勝利 アサカラキング 山口雄司 新冠・協和牧場
中京 3月18日 4歳以上1勝クラス インテンスフレイム ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
中山 3月18日 韓国馬事会杯 パワーブローキング ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
中京 3月18日 4歳以上1勝クラス ダンディジャック サンコウ牧場 新ひだか・サンコウ牧場
阪神 3月19日 3歳未勝利・牝 コンプラセンシア ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
阪神 3月19日 3歳未勝利 カッティングジェム ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン 新ひだか・キヨタケ牧場
中山 3月19日 3歳未勝利 アフタヌーンドレス ゴドルフィン 米国・Godolphin
中山 3月19日 3歳未勝利 パープルナイト 木村牧場 日高・木村牧場
阪神 3月19日 障害未勝利 オラコモエスタス 玉腰勇吉 浦河・三嶋牧場
阪神 3月19日 3歳未勝利 ソーダズリング 社台レースホース 千歳・社台ファーム
中山 3月19日 3歳未勝利 キタノブライド 北所直人 様似・高村伸一
阪神 3月19日 3歳1勝クラス グランテスト 下河辺隆行 日高・下河辺牧場
中山 3月19日 4歳以上1勝クラス ウィズグレイス 社台レースホース 千歳・社台ファーム
阪神 3月25日 障害・オープン マイネルグロン サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠・ビッグレッドファーム
中山 3月25日 3歳1勝クラス セオ 吉田千津 千歳・社台ファーム
阪神 3月25日 君子蘭賞 キミノナハマリア 浦野和由 千歳・社台ファーム
中山 3月25日 日経賞 タイトルホルダー 山田弘 新ひだか・岡田スタツド
中京 3月26日 3歳未勝利・牝 ペイシャフラワー 北所直人 新ひだか・友田牧場
阪神 3月26日 3歳未勝利 レンダリング ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
中山 3月26日 3歳未勝利 コスモフリーゲン ビッグレッドファーム 新冠・ビッグレッドファーム
中京 3月26日 4歳以上1勝クラス ウェイオブライト 岡田牧雄 新ひだか・岡田スタツド
阪神 3月26日 御堂筋ステークス ゼッフィーロ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
中山 3月26日 マーチステークス ハヤブサナンデクン 武田修 新ひだか・グランド牧場
中京 3月26日 高松宮記念 ファストフォース 安原浩司 浦河・三嶋牧場

当協会会員馬の優勝記録 ‐2023年2月-

開催場 開催日 レース名 馬名 馬主名 生産者
川崎 2月1日 川崎記念 ウシュバテソーロ 了徳寺健二ホールディングス 新ひだか・千代田牧場
小倉 2月4日 障害未勝利 スマッシャー ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン 浦河・宮内牧場
小倉 2月4日 3歳未勝利 サスケ 安原浩司 浦河・辻牧場
中京 2月4日 4歳以上1勝クラス オステリア 吉澤ホールディングス 新ひだか・広田牧場
中京 2月4日 4歳以上1勝クラス イシュタルゲート 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
小倉 2月4日 かささぎ賞 トールキン 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
小倉 2月5日 4歳以上1勝クラス デルマシルフ 浅沼廣幸 日高・白井牧場
中京 2月5日 3歳1勝クラス フルングニル 社台レースホース 千歳・社台ファーム
小倉 2月11日 4歳以上1勝クラス デルマカミーラ 浅沼廣幸 新冠・協和牧場
東京 2月11日 3歳未勝利 セフィロ 村野康司 千歳・社台ファーム
東京 2月11日 3歳1勝クラス ポリーフォリア 吉田照哉 千歳・社台ファーム
阪神 2月11日 4歳以上1勝クラス・牝 タカラマドンナ 佐藤範夫 新ひだか・下屋敷牧場
東京 2月11日 箱根特別 バラジ 岡田牧雄 新ひだか・増本牧場
小倉 2月11日 大濠特別 ドロップオブライト 岡田牧雄 新ひだか・岡田スタツド
小倉 2月11日 4歳以上1勝クラス・牝 エレフセリア サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠・ビッグレッドファーム
阪神 2月12日 3歳未勝利・牝 エイシンフェンサー 栄進堂 新ひだか・木田牧場
阪神 2月12日 3歳未勝利・牝 マンデヴィラ 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
阪神 2月12日 3歳未勝利 レシプロシティ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
東京 2月12日 4歳以上1勝クラス ワープスピード 山田弘 安平・ノーザンファーム
東京 2月12日 初音ステークス コスタボニータ 谷掛龍夫 千歳・社台ファーム
東京 2月18日 4歳以上1勝クラス フォトスフィア 岡田牧雄 新ひだか・岡田スタツド
阪神 2月18日 3歳1勝クラス オーロイプラータ 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
東京 2月18日 フリージア賞 ホウオウビスケッツ 小笹芳央 新ひだか・岡田スタツド
小倉 2月19日 3歳未勝利 スマイルスルー 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
東京 2月19日 3歳未勝利 ホウオウドラッカー 小笹芳央 安平・ノーザンファーム
東京 2月19日 3歳未勝利 ダスク 吉澤ホールディングス 浦河・宮内牧場
阪神 2月19日 メイクデビュー阪神 フェリ ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン 新冠・協和牧場
阪神 2月19日 3歳未勝利 パールロード H.H.シェイク・ファハド 浦河・三嶋牧場
東京 2月19日 4歳以上2勝クラス アンセーニュ 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
東京 2月19日 フェブラリーステークス レモンポップ ゴドルフィン 米国・Mr. & Mrs. Oliver S. Tait
阪神 2月25日 3歳未勝利 シモズル ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
阪神 2月25日 伊丹ステークス キングズソード ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン 浦河・日進牧場
中山 2月25日 富里特別 デコラシオン 社台レースホース 千歳・社台ファーム
小倉 2月26日 3歳未勝利・牝 リヤンドメテオール 社台レースホース 千歳・社台ファーム
阪神 2月26日 3歳未勝利 ダブルジョーク ゴドルフィン 米国・William Humphries & Altair Farms LLC
小倉 2月26日 3歳未勝利 コスモジョセフ ビッグレッドファーム 新冠・シンユウフアーム
小倉 2月26日 4歳以上1勝クラス スーリールダンジュ ゴドルフィン 英国・Crimbourne Bloodstock Ltd

当協会会員馬の優勝記録 ‐2023年1月-

開催場 開催日 レース名 馬名 馬主名 生産者
中山 1月5日 招福ステークス ウィルソンテソーロ 了徳寺健二ホールディングス 日高・リョーケンファーム
中山 1月5日 ジュニアカップ クルゼイロドスル ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
中山 1月7日 メイクデビュー中山 ハードワイヤード ゴドルフィン 米国・Godolphin
中京 1月7日 4歳以上2勝クラス・牝 キングスフィリア 社台レースホース 白老・社台コーポレーション白老ファーム
中京 1月8日 3歳未勝利 マリアナトレンチ 谷掛龍夫 千歳・社台ファーム
中京 1月8日 3歳未勝利 コレオグラファー 大谷正嗣 日高・戸川牧場
中京 1月8日 4歳以上1勝クラス・牝 ティントリップ 中村祐子 新ひだか・ケイアイファーム
中京 1月8日 シンザン記念 ライトクオンタム 社台レースホース 千歳・社台ファーム
中山 1月9日 3歳未勝利 トゥービートライン 藤本直弘 日高・藤本直弘
中山 1月9日 3歳未勝利・牝 エッセレンチ 三嶋牧場 浦河・三嶋牧場
中山 1月9日 メイクデビュー中山 カムランベイ ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
中山 1月9日 4歳以上1勝クラス デルマタモン 浅沼廣幸 日高・ファニーヒルファーム
中山 1月9日 4歳以上2勝クラス キタノブレイド 北所直人 新冠・長浜忠
中山 1月9日 迎春ステークス グランオフィシエ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
中京 1月9日 淀短距離ステークス ホープフルサイン アドバンス・サッポロ 浦河・日進牧場
中山 1月9日 4歳以上1勝クラス レイトカンセイオー 村田能光 千歳・社台ファーム
小倉 1月14日 3歳未勝利 ウェザーコック ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
中京 1月14日 3歳未勝利・牝 シャープソーン ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
中山 1月14日 3歳未勝利 ホウオウカブキ 小笹芳央 安平・ノーザンファーム
小倉 1月14日 障害未勝利 ホッコーハナミチ 北幸商事 日高・川端正博
中京 1月14日 4歳以上1勝クラス デルマグレムリン 浅沼廣幸 新ひだか・岡田牧場
中京 1月14日 渥美特別・2勝 シェルビーズアイ 桑田牧場 浦河・桑田牧場
中京 1月14日 愛知杯 アートハウス H.H.シェイク・ファハド 浦河・三嶋牧場
中京 1月15日 メイクデビュー中京・牝 キスオンザチーク 社台レースホース 千歳・社台ファーム
小倉 1月15日 3歳未勝利 ホウオウスーペリア 小笹芳央 新ひだか・岡田スタツド
中京 1月15日 メイクデビュー中京・牝 マスクトディーヴァ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
小倉 1月15日 小郡特別・2勝 バンデルオーラ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
中山 1月15日 京成杯G3 ソールオリエンス 社台レースホース 千歳・社台ファーム
中山 1月21日 3歳未勝利 デルマヨリキリ 浅沼廣幸 日高・ファニーヒルファーム
小倉 1月21日 障害未勝利 グレンガリー 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
中山 1月21日 3歳未勝利 アンバーホーク フジワラ・ファーム 新ひだか・フジワラフアーム
小倉 1月21日 3歳未勝利・牝 ゴールドレコーダー 居城寿与 新冠・北勝ファーム
小倉 1月21日 4歳以上1勝クラス ホウオウユニコーン 小笹芳央 新ひだか・岡田スタツド
小倉 1月21日 4歳以上1勝クラス・牝 ヴィブラフォン 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
中山 1月21日 4歳以上1勝クラス マイネルサハラ サラブレッドクラブ・ラフィアン 浦河・金石牧場
中京 1月21日 若駒ステークス マイネルラウレア サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠・ビッグレッドファーム
中山 1月21日 4歳以上1勝クラス ハイエスティーム 社台レースホース 千歳・社台ファーム
小倉 1月22日 メイクデビュー小倉 ベレザニーニャ 一村哲也 浦河・富菜牧場
中山 1月22日 3歳未勝利 ペリプルス ビッグレッドファーム 新冠・ビッグレッドファーム
中山 1月22日 メイクデビュー中山 ピクシレーション 社台レースホース 千歳・社台ファーム
小倉 1月22日 3歳未勝利 ブレイヴロッカー 吉田照哉 千歳・社台ファーム
小倉 1月22日 4歳以上1勝クラス・牝 ゴールドエクリプス 居城寿与 新冠・北勝ファーム
中京 1月28日 3歳未勝利 マヴォロンテ 桑田牧場 安平・ノーザンファーム
小倉 1月28日 3歳未勝利・牝 ゴールドプリンセス 居城寿与 新冠・北勝ファーム
東京 1月28日 メイクデビュー東京 ランプシー 社台レースホース 千歳・社台ファーム
東京 1月28日 4歳以上2勝クラス ホウオウバリスタ 小笹芳央 新ひだか・酒井亨
東京 1月28日 クロッカスステークス ヤクシマ ゴドルフィン 英国・Whitsbury Manor Stud
東京 1月28日 4歳以上1勝クラス マイネルニコラス サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠・ビッグレッドファーム
小倉 1月29日 3歳未勝利・牝 ワレハウミノコ 谷掛龍夫 千歳・社台ファーム
東京 1月29日 3歳未勝利 メイテソーロ 了徳寺健二ホールディングス 日高・アイズスタッド
小倉 1月29日 メイクデビュー小倉 シンプリーオーサム 岡田牧雄 浦河・高昭牧場
中京 1月29日 4歳以上1勝クラス・牝 グレナデンシロップ 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
小倉 1月29日 足立山特別 エヴィダンシア 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
東京 1月29日 根岸ステークスG3 レモンポップ ゴドルフィン 米国・Mr. & Mrs. Oliver S. Tait

お知らせ

新しい情報が入り次第お知らせいたします。

馬産地懇親会が開催されました

秋も深まった10月30日(月)、
第19回になる馬産地懇親会が、馬産地日高の静内エクリプスホテルで開催され
この日は約110名ほどの協会員が参加しました。

今年は最高勝率調教師として連続でJRA賞を受賞している中内田 充正 調教師を講師に迎え、
「一ホースマンとして」という講演内容で登壇いただきました。

講演会後半は、
受講者から事前に募ったアンケートを基に、岡部玲子キャスターの進行で、

海外各地で修行を送った経験から海外と日本の調教方法・考え方の違い
調教方法からレースの選び方、厩舎スタッフに求めること・・・

など、馬に関すること以外にも関わる厩舎で働くスタッフの教育に至るまで
競馬産業従事者ならではの質問が沢山寄せられ

一つ一つの質問にも丁寧にお答えいただきました。

17時から始まった講演会は盛況のうちにその後立食懇談へ移り
中内田調教師を囲み参加者同士交流を深めました。

繁殖牝馬セールが開催されました

ノーザンファームミックスセール

10月24日(火)に苫小牧のノーザンホースパークにて秋晴れの中ノーザンファームミックスセールが開催されました。
当歳とのミックスセールが昨年から始まり,今年2年目になります。

 

10時半からスタートした当歳馬セッションでは、44頭が上場しました。


 

当歳の最高落札額馬は、秋華賞・ヴィクトリアマイルで2着の成績を持つファインルージュを半姉にもつ
上場番号5番 パシオンルージュの2023(父 エピファネイア)が8,400万円でKYカンパニーに落札されました。

 

【当歳】
上場頭数  44頭
落札頭数  44頭
平均価格  34,727,273円
売却総額  1,528,000,000円
最高落札馬  パシオンルージュの2023(父 エピファネイア) 84,000,000円
(税抜)

昨年に引き続き二部形式で行われ
上場した全頭が落札された当歳セッションのあとは繁殖牝馬セッションに移行し、65頭が上場。

 

繁殖牝馬の最高落札額馬は、キズナを受胎中の
上場番号101番 ミアマンテ(父 キングカメハメハ)が6,200万円で小笹芳央氏に落札されました。

【繁殖】
上場頭数  受胎馬  39頭
空胎馬  2頭
未供用馬 24頭
落札頭数  受胎馬  36頭
空胎馬  2頭
未供用馬 22頭
平均価格  受胎馬  15,319,444円
空胎馬  5,000,000円
未供用馬 8,227,273円
売却総額  受胎馬  551,500,000円
空胎馬  10,000,000円
未供用馬 181,000,000円
最高落札馬 ミアマンテ(父 キングカメハメハ)キズナ受胎 62,000,000円
(税抜)

ジェイエス繁殖馬セール

翌25日(水)には静内神森のHBA北海道市場にてジェイエス繁殖馬セールが開催されました。

 

株式会社ジェイエスは今年6月で設立50年を迎え、競走生活を終えた牝馬にも価値がある、ということを広く認知させる目的で立ち上げられた繁殖馬のセールは長い歴史になります。

史上初、無敗の牝馬三冠を達成したデアリングタクトの母デアリングバードがこのセールの取引馬であったことは記憶に新しく、血の引き継ぎが昨今の競馬発展の要因の一つになっていることを証明しています。

 

 

今年の最高落札額取引馬は
上場番号3番 フライングレディ(父 ディープインパクト)ラブリーデイ受胎 45,100,000円
(税込)
で(有)コスモヴューファームに落札されました。

上場頭数  受胎馬  147頭
空胎馬  34頭
落札頭数  受胎馬  112頭
空胎馬  19頭
平均価格  受胎馬  5,777,946円
受胎馬  4,201,421円
売却総額  受胎馬  647,130,000円
空胎馬  79,827,000円
最高落札馬 フライングレディ(父 ディープインパクト)ラブリーデイ受胎 45,100,000円

(税込)

株式会社ジェイエスは来年の1月にも冬季繁殖馬セールを開催する予定です。
詳しくは主催者ホームページをご確認ください。

オータムセールが開催されました

10月16日~17日の2日間に渡って本年の1歳市場最後となるオータムセールが北海道市場で開催されました。
初日は新規申込みの馬が対象で、2日めは本年に開催された国内1歳市場に申込歴のある馬が対象の
全238頭が上場されました。

〈1日目〉

北海道の冬が少しずつ近づいてきているのを肌で感じる季節になりました。
明るい昼間でも夕方のように馬たちの影が長く見えます。

オータムセール初日の朝は日差しが出ていたもののそのうち雨雲が低く垂れ込み、セール開始の12時になると強い風とともに雨が降り始め、変わりやすい秋の天気はその後も降ったり止んだりの繰り返しでした。
比較展示が晴れている間に終えられたのは幸いだったといえるでしょう。

この日の最高落札馬は
上場番号193のジャポニカスタイル2022(父 スワーヴリチャード)
新種牡馬リーディングを独走中のスワーヴリチャード産駒としては唯一の上場馬とあって
牝馬ながら激しい競り合いの末、オンラインから応札した河野勇樹氏が19,800,000円の値をつけ落札しました。


【1日目成績】

上場頭数:197頭 (牡81頭、牝116頭)
売却頭数:155頭 (牡66頭、牝89頭)
売却率:78.68%
平均価格:4,402,129円
売却総額:682,330,000円
最高価格:19,800,000円
NO.193 ジャポニカスタイル2022  牝
父スワーヴリチャード 母ジャポニカスタイル (母父キングズベスト)

落札者 河野 勇樹 氏
販売者 (株)Blooming Farm
(税込)

〈2日目〉

この日も雨が降ったり止んだりの天気。

この日の最高落札馬は近親に重賞勝ち馬を複数持つ
上場番号343のアドマイヤマリリン2022(父 パイロ)が18,700,000円で宮崎 俊也 氏に落札されました。

【2日目成績】

上場頭数:238頭 (牡120頭、牝118頭)
売却頭数:175頭 (牡93頭、牝82頭)
売却率:73.53%
平均価格:4,402,129円
売却総額:682,330,000円
最高価格:18,700,000円
NO.343 アドマイヤマリリン2022  牡
父パイロ 母アドマイヤマリリン (母父アグネスタキオン)

落札者 宮崎 俊也 氏
販売者  高橋 義浩 氏
(税込)

2023年度の全てのセールを終え、古川市場長は終わりのインタビューで1年を振り返り

好調の1歳市場に対しトレーニングセールは上場頭数が100頭なければ今後開催を見直さなければならなくなること、サマーセールの頭数過多の改善が急務であることに議論を進めることなど話をしました。

また、オータムセールの最高額落札がオンラインであったことに関しても触れていました。
近年、若い年齢層の新規馬主が増え、それがオンラインビットの参加者数にも反映されているのか、

オータムセールでは1,086名の購買登録者数がありそのうちオンラインビットにログインした人は69名。
オンラインからの応札があった馬は72頭いて、そのうちオンラインが最終落札だった馬は18頭でした。

現地で実際の馬を見て、という考え方はもちろんのことですが
来場しなくても安心して馬を購入できる市場になってきたことを実感します。

【オータムセール2023成績】

上場頭数:435頭 (牡201頭、牝234頭)
売却頭数:330頭 (牡159頭、牝171頭)
売却率:75.86%
平均価格:3,977,000円
売却総額:1,312,410,000円
最高価格:19,800,000円
NO.193 ジャポニカスタイル2022  牝
父スワーヴリチャード 母ジャポニカスタイル (母父キングズベスト)

落札者 河野 勇樹 氏
販売者 (株)Blooming Farm
(税込)

2023年は特に、異常な気候に振り回された開催が多く悩まされました。
そんな中、落札された馬たちを記録するカメラマンの方々は丸一日外で真っ向勝負で挑んでいました。


雨がたたきつける日はカメラにビニールを被せ、寒い時はカイロをバッテリーに貼り
40度にもなる酷暑でも、炎天下の中撮り続けていた姿が印象に残ります。

市場長が120点をつける2023年北海道市場が無事終わりました。
関係者の皆様、お疲れさまでした。

今後は繁殖馬セールが開催の予定。

10/24 にはノーザンファーム ミックスセール が ノーザンホースパークで
10/25にはジェイエス 秋季繁殖馬セール が 北海道市場で開催されます。
詳しくは主催者ホームページにてご確認ください。

セプテンバーセールが開催されました

9月19日から21日までの3日間にわたり静内の北海道市場にてHBAセプテンバーセールが開催されました。

開催前日に中山競馬場で行われたセントライト記念(G2)の優勝馬であるレーベンスティールは、
2021年セプテンバーセールでの取引馬であったことから
セールが活気づく追い風になるのではと期待のうちに幕を開けました。

 

 

 

19日(火) 1日目

No.1~195

先月に開催されたサマーセールは猛暑の中の開催でした。
さすがに9月中盤ともなると本来の北海道らしい気候に戻ったように思えましたが
大気は不安定なまま。

セール開始の12時から土砂降りの雨が降りはじめ、
ステージには雨に濡れた人馬がお目見えし、
場内にいても外の様子が容易に想像できるほどでした。

それでも購買者の方々は雨合羽を纏いながら一頭一頭を真剣な眼差しで見ていました。

 

時折激しい雷が交じる本格的な降りとなりましたが、やがて夕方になると雨足も落ち着きました。

 

初日の最高額落札馬は初年度産駒の活躍が目立つスワーヴリチャード産駒の
上場番号47番 ヒシストーミイ2022 (若林 順一氏生産)で
2,500万円で(株)キャピタル・システムに落札されました。

 

売却率が67.96%と、ここまでのセールと比べると控えめなスタートとなりました。

 

【1日目成績】
上場頭数:181頭 (牡78頭、牝103頭)
売却頭数:123頭 (牡58頭、牝65頭)
売却率:67.96%
平均価格:5,870,244円
売却総額:722,040,000円
最高価格:27,500,000円
NO.47 ヒシストーミイ2022  5/4生 牡
父 スワーヴリチャード 母ヒシストーミイ(母父Stormy Atlantic)
落札者 (株)キャピタル・システム
販売者 若林 順一 氏
(税込)

 

20日 (水)2日目

No.196~396

 

朝から晴れたものの途中急な通り雨に見舞われましたが
そんな雨をものともしないような活発なせり上げが続き
売却率は8割を超え、前日の低調を払拭する成績となりました。

 

2日目の最高額落札馬はおじにJRAを5勝しているエーブダッチマンをもつ
上場番号279番 パッション2022 ((有)大北牧場生産)で
2,145万円で(株)ジュエリーピコに落札されました。

 

この日を終えた時点で昨年のHBA主催の全セールの売上総額を上回りました。

 

【2日目成績】

上場頭数:178頭 (牡88頭、牝90頭)
売却頭数:147頭 (牡72頭、牝75頭)
売却率:82.58%
平均価格:5,890,612円
売却総額:865,920,000円
最高価格:21,450,000円
NO.279 パッション2022  5/24生 牡
父エスポワールシチー 母パッション (母父アフリート)
落札者 (株)ジュエリーピコ
販売者 (有)大北牧場
(税込)

 

 

21日(木) 3日目

No.397~585

最終日もぐずついた天気で曇からやがて雨へと変わりました。

気温はさほど下がらなかったものの、
天候に関わらずセールの最後まで落札馬の記念撮影を行うカメラマンの方々にとっては終了が20時を過ぎたサマーセールと違って
3日間を通して17時付近でセールが終わったことは救いだったに違いないと思います。

(写真は後日落札者に届けられます)

 

最終日の最高額落札馬は人気のシニスターミニスター産駒
上場番号474番 ピエノフィオレ2022  ((有)宮内牧場生産)で
2,200万円で定蛇 邦宏 氏に落札されました。

 

【3日目成績】

上場頭数:173頭 (牡75頭、牝98頭)
売却頭数:132頭 (牡59頭、牝73頭)
売却率:76.30%
平均価格:5,495,000円
売却総額:725,340,000円
最高価格:22,000,000円
NO.474 ピエノフィオレ2022  4/20生 牡
父シニスターミニスター 母ピエノフィオレ(母父キングカメハメハ)

落札者 定蛇 邦宏 氏
販売者 (有)宮内牧場
(税込)

3日間のセールを終えたあとのインタビューで古川市場長は

「景気・生産過剰などの要因でどこかで購買成績が下がるのではないかと心配していたが、
売却総額・平均価格はレコードを更新した。

上場頭数が少ない中、購買者数は多く自然にせり上がる形になりセプテンバーセールも引き続き盛況となった。」と驚きを隠せない様子でした。

 

市場で売買された馬たちの活躍が物語るように、リーズナブルな価格で高素質の馬が買える市場の傾向になって購買者が自分で選ぶ楽しみを味わえる傾向になっているのではないか。
今後も生産者には繁殖牝馬の質の向上を啓蒙したい」と生産者へ呼びかけました。

 

購買登録者はオンライン参加の64名を含め1,134名で
オンラインでの活発な応札も定着しつつあることにも触れていました。

オンラインビッド応札数  268ビット
オンラインにて落札された数  19頭

 

また、インタビュー中に記者からは
サマーセールの暑さと終了時間について多くの質問があったのに対し
サマーセール終了後からより具体的に対策を考えていることを明言していました。

 

記録的な猛暑、局地的な大雨に落雷と気候変動のあおりを受け、北海道の涼しい夏神話が崩れたことを
思い知らされた今年の夏でした。

 

これらが要因と考えられる市場施設内の精密機器が大きな影響を受けたものの、
『セールを止めてなるものか』という関係者たちの執念の元、通常通りに今回のセールが開催されていた事実があったことを知る人は、少ない。

 

【2023セプテンバーセール成績】

上場頭数:532頭 (牡241頭、牝291頭)
売却頭数:402頭 (牡189頭、牝213頭)
売却率:75.56%
平均価格:5,754,478円
売却総額:2,313,300,000円
最高価格:27,500,000円
最高価格:27,500,000円
NO.47 ヒシストーミイ2022  5/4生 牡
父 スワーヴリチャード 母ヒシストーミイ(母父Stormy Atlantic)
落札者 (株)キャピタル・システム
販売者 若林 順一 氏
(税込)

 

来月は今年度の1歳せり最後となるHBAオータムセールが10月16日~17日に開催されます。
詳細は主催者ホームページをご覧ください。