札幌馬主協会

お知らせ・イベント

セレクションセール2021が開催されます

HBA日高軽種馬農業協同組合が主催するセレクションセール。

毎年多くの活躍馬を当セールから送り出しています。

今年も585頭の中から選考委員会に選別された240頭が上場されます。

 

新型コロナウィルス感染症の影響により8月のサマーセールと併せて行われた昨年のセレクションセールでしたが、

今年は感染症対策を万全にし事前に登録することによって通常セリと、

オンラインビットも採用するハイブリッド式での開催になります。

 

 

セレクションセール2021
開催日:2021年7月27日(火)
前日展示(7月26日)は10時から17時の間で実施
セリ開始時時間:am10

主催者サイトはこちら HBAセレクションセール

 

S__29638659

セレクトセール2021が開催されました

蝦夷梅雨がしつこく居座るなか、セレクトセール初日がスタート。

今年の購買登録者数は736名(うちオンライン登録は7名)となりました。

S__29335586

 

 

 

 

 

 

 

昨年と同様、入り口で検温と手指の消毒、鑑定後の立ち写真は密にならないように代表撮影のみと

コロナウイルス感染拡大防止策をしっかり講じての開催です。

S__29425727

 

 

 

 

 

 

 

S__29335591 S__29335593

 

 

 

 

 

 

S__29335588 S__29335589

 

 

 

 

 

 

S__29335595

S__29491219

 

 

 

 

 

 

 

あいにくの雨となりましたが、1歳セッションは悪天候を吹き飛ばすような盛況ぶり。

 

2019年にこの世を去ったディープインパクト産駒のラストクロップ、上場番号1番のゴーマギーゴーの2020(牡)が登場すると、

いきなり「2億円」の声。

会場がどよめくなか、3億円でハンマーが落ちました。

D7901EB1-9E51-490E-BB4E-F93106700913

 

 

 

 

 

 

 

貴重なディープインパクト産駒は4頭が上場。

1頭は主取りとなりましたが、全てミリオンホースとなり、ターフに立つ日が待ち遠しく思えます。

1歳の上場頭数は242頭で、落札率は93.4%。落札総額は116億3300万円と過去最高額を記録しました。

 

 

この日の最高価格は、前述のゴーマギーゴーの2020(牡・父:ディープインパクト)と母が米G1勝ち馬のファイネストシティの2020(牡・父:ロードカナロア)で3億円。

それぞれ、長谷川祐司氏、藤田晋氏が落札しました。

CBADF63D-CB39-490F-A626-7AAB1CB18BF9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目の当歳セッションは朝8時から展示がスタート。

96954A18-FDF6-4259-98D1-BB2EBBFF601E

S__29491221

 

 

 

 

 

 

 

S__29491218S__29491215

 

 

 

 

 

 

S__29491217S__29491220

 

 

 

 

 

 

 

 

初日の雨雲は去って好天の下、大好きなお母さんの横で寝ころんでリラックスする様子は、真剣に見定める購買者の顔をほころばせました。

 

しかし、ひとたびセリが始まると当歳馬たちの表情もキリリと引き締まります。

 

IMG_1314

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1228

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップで登場したレイデオロのファーストクロップ、ファイネストシティの2021(牡)は1億6000万円のミリオン超えとなりました。

 

この後も白熱した競り合いが続き、小笹芳央氏に4億1000万円で落札されたキズナ産駒、セルキスの2021(牡)は2日間を通しての最高価格。

IMG_1280

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2位はヤンキーローズの2021(牡・父:ロードカナロア)の3億7000万円で、(株)ダノックスによる落札でした。

IMG_1240

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長らく種牡馬のツートップを務めていたディープインパクト、キングカメハメハが去り、

すでに活躍馬を送り出しているロードカナロア、キズナ、エピファネイアに加え、2歳戦が好調なシルバーステート、レイデオロ、サトノダイヤモンドなど

“新顔”の産駒もミリオンを突破。新たな時代の到来を感じさせました。

 

 

2日目は230頭が上場。落札率は92.6%で、落札総額は109億2300万円と初の100億超えとなりました。

コロナ禍ではありましたが、2日間の落札率93.0%、落札総額225億5600万円も過去最高をマークの大盛況でした。

 

 

“ウマ娘”を手がけるサイバーエージェント社長の藤田晋氏が初参加の2日間で計18頭を総額23億6700円で購入して注目を大いに集めるなど、

人馬ともに新しい風が吹き、2021年のセレクトセールは幕を閉じました。

 

 

1日目1歳結果
上場頭数:242(牡142頭、牝100頭)
落札頭数:226(牡134頭、牝92頭)
売却率:93.4%(牡94.4%、牝92.0%)
売却総額(税別):11,633,000,000

 

2日目当歳結果

上場頭数:230(牡151頭、牝79頭)
落札頭数:213(牡140頭、牝73頭)
売却率:92.6%(牡92.7%、牝92.4%)

売却総額(税別):10,923,000,000

 

 

 

セレクトセール2021が開催されます

今年も日本競走馬協会が主催するセレクトセールが苫小牧のノーザンホースパークにて開催されます。

FDE06A72-7A38-4440-91B2-2661D8612A8E

 

 

 

 

 

 

 

セレクトセールは、毎回厳選された良血馬が数多く上場されることから、国内外の競馬関係者の注目を集めています。

今年は通常のセリ参加に加えて、オンラインによる入札も採用されることになりました。

詳しくは開催情報に関するお知らせ2021をご参照ください。

 

今年のトップバッターは、ディープインパクトのラストクロップの中の1頭から始まり、

最初から目が離せないセールになることでしょう。

 

 

開催日:7月12日(月)1歳馬  240頭

セール開始:10:00

7月13日(火)当歳馬  200頭

セール開始:10:00~(当歳馬展示 8:00~10:00)

 

事前下見:7月10日(土)・11日(日) 9:00 ~ 17:00

※セール会場への入厩日時は販売者によって異なりますので、事前にご確認のうえご来場下さい。

 

上場馬一覧

 

6DB20E7B-C93C-4C5D-A2C3-E032EBEF8AC0

第1回札幌競馬開催日イベントのお知らせ

20210617162746067_0001
待ちに待った札幌競馬が開幕しましたね!

札幌競馬場では、オンラインで参加できるイベントを開催していますので

こちらも合わせてお楽しみください!

20210617162755625_0001

 

詳しくはJRAウェブサイトをご覧ください。

https://umabi.jp/event/sapporo/202101/

 

 

第一回札幌競馬のお客様のご入場について

S__4276276 S__4276278

JRAでは、6月12日(土曜)から6月27日(日曜)までの第1回札幌競馬について、
事前に開催競馬場の指定席券を購入されたお客様に限定してご入場いただくものとします。

指定席券は、JRAホームページの「指定席ネット予約」から抽選でご購入になれます。
当日の競馬場での指定席発売はございません。
なお、お一人様2席までご購入いただけます。

指定席券発売の詳細は、別途お知らせいたします。

IMG_1552  IMG_1550
開催前の調教風景の様子

【1日当たりの発売席数】

札幌競馬場 1,362席

  • 注記:
    本取扱いについては、今後の社会情勢を踏まえ変更する場合がございます。

詳しくは、JRAウェブサイトでご確認ください。

S__4276273

トレーニングセール2021が開催されました

引き続き新型コロナウィルスが猛威を振るい、北海道でも札幌が「まん延防止等重点措置」が講じられる中、JRA札幌競馬場で開催された今年のトレーニングセール。

主催者にとってはどうしても開催を実現しなければならなかった肝入りのセールでした。

 

というのも、昨年の同セールがコロナの影響で中止となり、事前まで用意してきた多くの販売申込者が個々に対応に追われるという事態となりました。

 

それからはこのセールに向けてオンラインビットの開発導入やコロナ対策に尽力してきたわけですが、今回はその成果が試されるセールとなりました。

IMG_9712

 

 

 

5月10日(月)

公開調教の様子

 

時折小雨が降る中、10時より、4つのクルーに分かれて上場予定の124頭の公開調教が行われました。

 

439EC0DE-5659-4F66-880A-01D88E3654E3   装鞍所

 

 

IMG_9709   地下馬道

 

 

RIMG_9524   馬場全体

 

 

IMG_9607   角馬場

IMG_9650

 

スタート前

IMG_9616  IMG_9623 (2)

IMG_9632  IMG_9613

 

公開調教

 

IMG_9403(2)  IMG_9424(2)

IMG_9787(2)  IMG_9684 (2)

IMG_9676(2)  RIMG_9736

 

調教後

 

IMG_9690  IMG_9597

 

 

5月11日(火)

セール当日の様子

S__27689003  パレードリンク

64118B5F-F4B0-4213-A22F-55F31498369B  セール会場  

時計のモニュメント:札幌馬主協会寄贈 清水 泰博氏 作「ファンファーレ・黄金の笛」

 

3BDB36D3-A848-45DB-A5F3-35B4C9CD83BB  セールの様子

 

上場頭数は124頭。購買者登録数は560名。そのうち、オンラインビットの登録者数は62名でした。

通常セールと合わせて特設サイトからオンラインビットも併用するハイブリッドによる方式がとられました。

 

(会場では、オンラインか会場か、鑑定人が現在どちらのビットを取っているか分かるようモニターに明示されます)

6706C936-347A-4C69-B2D9-0C7B40AFCA58

公開調教で2ハロン合計最速タイムを出した 

(有)鮫川ファーム販売の No.103 ヘイハニー2019 牝 (父:トゥザワールド) は

13,750,000円でノーザンファーム様が落札。 

 

FCAC6C79-2CD3-45D6-81DE-EC3B59C352EE

この日の最高額落札馬 は、公開調教でラスト1ハロンの最速タイムを出した

 No.28 カシマフラワー2019 牝 (父:モーリス)

落札者:山本 益臣 様   販売者:(有)北島牧場    落札額:33,000,000円(税込)

 

 

トレーニングセール2021 成績   (税込)

 

上場頭数 124頭               (牡 71頭・牝 53頭)

売却頭数 83頭              (牡 46頭・牝 37頭)

売却率  66.93%            (牡 64.78%・牝 69.81%)

売却総額 651,310,000円      (牡 8,104,130円・牝 7,527,568円) 

 

HBA 日高軽種馬農業協同組合 セール結果一覧はこちら

 

ここに至るまで、鑑定人はこれまでと勝手の違うビット練習を重ね、タイムラグの問題を解決すべくオンラインによる遅延をできるだけなくすシステムを採用、全ては円滑な取引を可能にするために主催者陣営は一年で実に様々な課題をクリアしてきました。

 

〈こちらは2020オータムセールでのオンラインビット試験運用の様子〉

810F54B3-9C0E-4853-B97A-3F2F7C0C03EA

ー生産地でも、時代の流れの変化をわかってもらう必要がありましたー

 

今回オンラインによる競りあげ参加が行われるも、スムーズに進行し、

落札された83頭のうち9頭がオンラインからのビットでした。セリは開始から4時間半ほどで無事に終了しました。

 

90F89448-1406-44E6-9829-5C40E9DAB347

オンラインにおける最高額落札馬 No.138 モアスマイル2019(父:カレンブラックヒル)

落札者:井山 登  様   販売者:(株)門別牧場    落札額:17,050,000円(税込)

 

 

厳しいコロナ渦中でも通常開催が行われ、大きな問題もなくセールを終えることができたのは、

昨年の反省を生かし、今後はどのような状況にも対応できるようにと努力してきた結果といえると思います。

RIMG_9652

 

 

 

 

 

 

 

ジェイエス冬季繁殖馬セールが開催されました

1月27日に静内の北海道市場でジェイエス冬季繁殖馬セールが開催されました。

2021saleimage

昨年秋に行われたジェイエス秋季繁殖馬セールに引き続き、新型コロナウィルス感染拡大対策が講じられる中、

34頭(受胎馬17頭・空胎馬7頭・未供用馬10頭)の上場馬に購買者登録217名の注目が集まりました。

 

リサイズ

 

平年より降雪の多い日高。

セール当日は早朝からスタッフによる雪かきで準備が始まりました。

 

S__25526283

 

 

S__25526285

S__25526290

受胎馬は屋内展示場にて待機。おなかの大きさが目立つ

S__25526286

購買者は思い思いにお目当ての馬のところまでじっくり見に行く

S__25526288

S__25526287

S__25526289

92F1F10C-FE09-4C53-AA90-931F87066D3A

 

 

 

セール成績は主に

JRA特別を含む4勝を挙げたグレイスミノル(サトノクラウン受胎)が1,650万円(税込)で落札されるなど

1,000万円を超える高額落札馬が5頭を数え、

取引総額は55頭が上場した昨年を上回る1億1,000万円を記録しました。
S__25419786

 

この日の最高落札額馬は

上場番号205番 フローラルパーク(2016年生・JRA3勝・未供用・父ヘニーヒューズ 母フェアノータム)18,700,000円で

(有)ムラカミファームが落札しました。

 

上場頭数:34頭(前年55頭)

売却頭数:21頭(前年30頭)

売却率:61.76%(前年54.55%)

平均価格:4,776,190円(前年2,914,667円)

売却総額:100,300,000円(前年87,440,000円)

(税抜)

 

新年明けましておめでとうございます

旧年は新型コロナウイルスの影響を大きく受けた年でしたが、開催を中止することなく競馬を継続することができました。

こうした状況下にあっても、皆様から多大なるご支援・ご愛顧をいただいておりますことに厚くお礼申し上げます。

 

新型コロナウィルスが早期に収束することを願いながら、

会員の皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

本年も宜しくお願い申し上げます。

ジェイエス秋季繁殖馬セールが開催されました

前日のノーザンファーム繁殖牝馬セールに続き、10月28日(水)には静内北海道市場でジェイエス秋季繁殖馬セールが開催されました。

静内にある競走馬の総合商社、株式会社ジェイエスが主催する繁殖牝馬のセールで

生産牧場の「血の入れ替え」には欠かせないせりとなっています。

js

牝馬三冠馬デアリングタクトの母デアリングバードや、中山グランドジャンプなどの勝馬オジュウチョウサンの母シャドウシルエットが
このジェイエス繁殖牝馬セールで取引された馬であったことは記憶に新しく、
まさしく日高の馬の「宝探し」と謳われるようになってきました。

S__24920095      S__24920093

 よく晴れた空の元、上場馬215頭を購買者がみて周り、思い思いに馬体をチェックしていました。

S__24920096   S__24920097   S__24920098

この日の最高落札馬は

上場番号18番 マルルー(2015年生・5戦入着・ジャスタウェイ受胎・父キングカメハメハ 母スティンガー)

33,000,000円で(株)サンデーヒルズが落札しました。

S__24920099

 

上場頭数:215頭(前年218頭)

売却頭数:140頭(前年141頭)

売却率:65.12%(前年64.68%)

平均価格:3,863,929円(前年4,646,241円円)

売却総額:540,950,000円(前年655,120,000円)

(税抜)

(株)ジェイエス代表取締役の服部健太郎氏はセールの後のインタビューで

「色んな方のご協力で無事に開催できたことにほっとしている。購買登録者の中には生産者だけでなく馬主の登録も見られた点についてはーーーどの人にもチャンスがあり、競走生活を終えた牝馬にも価値があることを伝え続けてきた成果が少しづつ出てきたのではないか。今後も上場馬の質を高めていきたい。

 と話しました。

(株)ジェイエスは翌1月にも冬季繁殖牝馬セールを予定しています。

 

S__24920100

このセールでサラブレッド市場は本年最後になりました。

2020年は新型コロナウィルスによって関係者は開催自体に大変頭を悩ませ、振り回された一年でした。 

来年は、世界中が安心して過ごせる一年となることを切に願います。


S__24920102

2020年のセリが全て終了した北海道市場(静内神森)

ノーザンファーム繁殖牝馬セールが開催されました

昨年に続き2回目となるーザンファーム繁殖牝馬セール2020が10月27日(火)

苫小牧市のノーザンホースパークにて開催されました。

 

n1_R_R

 

今年は新型コロナウィルス感染予防対策により、セール会場入り口で検温と手指の消毒が徹底され、マスクの着用、会場内の換気、ソーシャルディスタンスの確保などが取り組まれました。

 

n2_R_R   n3_R_R

 

爽やかな秋晴れのもと、10:30より上場馬の比較展示があり、上場の64頭の繁殖牝馬がお披露目されました。

 

n4_R_R     n5_R_R

 

n6     n7

 

 

この日の最高価格落札馬は

上場番号47 ダーヌビウス(2017年生・2戦・未供用・父キングカメハメハ、母ドナウブルー)で鬼塚 義臣氏が7,200万円で落札しました。

 

n8

落札時の様子

 

 

ノーザンファームの吉田俊介副代表はセールを振り返り

 

「ノーザンの名前で始めたセールなので、お客様に来ていただきたくて本来なら牧場に残しておきたいと思う看板になりそうな馬も上場させたのが高評価いただけたのではないかと思う。競馬では結果が出せなかった繁殖牝馬でも、今後ブラックタイプが厚くなる馬として期待している。」

とコメントしました。

n10_R

 

 

上場頭数:64頭(前年60頭)

売却頭数:62頭(前年57頭)

売却率:96.9%(前年95.0%)

平均価格:11,193,548円(前年8.450.877円)

売却総額:694,000,000円(前年481.700.000円)

(税抜き)

売却総額、売却率ともに、創設年だった前年の成績を上回る結果となりました。

 

 

n9

 

この翌日には静内北海道市場にて「ジェイエス繁殖牝馬セール」が開催されました。

そちらの模様もご報告いたします。