札幌馬主協会

お知らせ・イベント

セレクションセールが開催されました

7月22日(月)に、より厳選された馬が上場するプレミアムセッション134頭から始まり、

23日(火)181頭・24日(水)180頭と開催された今年のセレクションセール。

今年は800頭以上の上場申し込み馬の中から500頭を選出。

セレクションセールは血統基準と、日本市場唯一の実馬検査によって選抜された1歳馬たちが上場するプレミアム市場です。

 

 

 

 

 

 

 

 

選定の基準となるのは

・血統

・馬体検査

・セール当日に合わせたコンディション

とされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3日間とも、午前8時30分から上場番号順にグループに分けて比較展示が行われ11時30分からセールがスタート。

 初日のプレミアムセッション冒頭では2023年度のJBCスプリントを制したイグナイター号の表彰式が行われたあと11時半からセールが開始されました。

 

 

 

 

 

 

 

 初日の最高価格はセレクションセール史上歴代2位となる1億円で、坂口 直大氏に落札された

上場番号49番スターズアイランド2023(牡、父キズナ・(有)笠松牧場生産)で

3日間通しても当馬が最高取引額でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1日目成績】

上場頭数:134頭 (牡104頭、牝30頭)

売却頭数:127頭 (牡99頭、牝28頭)

売却率:94.78%

平均価格:28,288,189円

売却総額:3,592,600,000円

(税込)

 

 

 

2日目の最高額落札馬は88,000,000円で岡本 真二氏に落札された

上場番号194番ゴールドチェイス2023(牡、父ドレフォン・(有)グランド牧場生産)でした。

 

 

 

 

 

 

 

同じく88,000,000円で合同会社DMM.comが落札したのは

輝く尾が一際目立つ上場番号256番レインオンザデューン2023(牡、父Frankel・(有)飛野牧場生産)で、牝馬の最高価格となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

【2日目成績】

上場頭数:177頭 (牡124頭、牝53頭)

売却頭数:157頭 (牡110頭、牝47頭)

売却率:88.7%

平均価格:16,517,516円

売却総額:2,593,250,000円

(税込)

 

 

 時折雨に見舞われた3日目の最高額落札馬は

上場番号501番サンジョアン2023(牡、ルヴァンスレーヴ・(有)グランド牧場生産)で 竹園 正継氏に57,200,000円で落札されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【3日目成績】

上場頭数:173頭 (牡111頭、牝62頭)

売却頭数:128頭 (牡81頭、牝47頭)

売却率:73.99%

平均価格:13,527,422円

売却総額:1,731,510,000円

 

(税込)

 

【総合成績】

上場頭数:484頭 (牡339頭、牝145頭)

落札頭数:412頭 (牡290頭、牝122頭)

売却率:85.12% (前年91.86%)

売却総額:7,917,360,000円

平均価格:19,216,893円

最高価格:110,000,000円

 (税込)

 

 

3日間の開催を終え、古川市場長はインタビューで

「昨年の売却率には届かなかったが1日目にプレミアムセッションを導入したことにより

クラシックを狙えるような良い馬が上場した。

2日目、3日目は地方でも活躍できそうなラインナップが揃い、結果の盛況につながったと思う。

セレクションセールを終えたあとはすぐに来年の目標を再考する予定です。」

と話していました。

 

 来年はまた更にグレードアップしたセレクションセールになることを期待しています。

 

オンライン購買登録者数  55人(昨年46人)  

        応札数  153ビッド(昨年152ビッド)

        落札数  22頭(昨年7頭)

 

 

次回HBAの8月のサマーセールは、当初の予定では5日間開催の予定でしたが、申込み頭数が多いため1日延長し、6日間開催に変更になりました。

 詳しくは主催者ホームページをご確認下さい。

HBAサマーセール2024 開催概要 

豊かな色彩と、賑わいを愉しむ札幌競馬

 札幌競馬場の最寄り駅であるJR桑園駅。
無料の送迎バスも出ているのだが、私は敢えて競馬場までの10分少々の道のりを歩くことにしている。
いま、地下道や連絡橋で直接駅と繋がった競馬場が多い中、札幌競馬場は駅から公道を歩いて向かえる数少ない競馬場になった。

 桑園駅周辺は高層住宅などの開発も一部で進む一方、まだ古い民家や店舗の建屋も残されていて、競馬場へ向かう道すがら、往時のこの場所の雰囲気を偲ばせる風景にも行き会うことが出来る。歩道に立つ街路樹の脇には、ピンク色の色鮮やかなタチアオイが綺麗な花を咲かせ、私たちの目を楽しませる。

 花の風景は、競馬場に近づいても続く。競馬場入口から入場門へと続く通路の右手、広々とした場内との風景を隔てる柵には、色鮮やかな花々が飾られており、独特の雰囲気を醸し出している。昨年は、柵の向こうの場内側に真っ白なアジサイの花が無数に咲いており、芝生の緑との鮮やかなコントラストには思わず目を奪われた。場内に入れば、パドックサイドを中心に、花と馬のある風景。札幌競馬場の色彩豊かな風景は、他の競馬場にない独特な雰囲気を醸し出し、私たちの目を楽しませてくれる。

 札幌競馬場は、競馬そのものの風景も実に多彩。
パドックでもコース際でも、馬がとても近くて迫力があるし、スタンドの高い場所からはコース全体を一望できる手頃なスケール感も魅力だ。
そんな競馬の風景にも、同じ場所からだけではどうしても見慣れてきてしまう。
そんな向きには、地下道を通ってターフパーク(内馬場)に足を運ぶことをお勧めしたい。
コースを挟んで反対側から見るスタンドの全景は、思いのほか新鮮。ターフパークにも馬券売り場や飲食施設は充実しており、エリア全体は小さな水路や草花、子ども向けの遊び場もあって、あたかも一つの公園のように整備されている。女性のためのリラックススペース「UMAJOスポット」も、札幌競馬場ではターフパーク内のテラス席に設けられている。

 ターフパークからのレース観戦は、一段高くなっている「セイテンスタンド」からの観戦がお勧め。
そこに上がると、普段は芝コースに隔てられて遠いダートコースが、手が届くほど近くに見える。
この場所から、スタンドを背景にしてダートコースで競り合いを演じるレースを見れば、スタンド側から見るものとは全く趣の異なる、新鮮な競馬の風景に出会えるはずだ。

 一方、競馬の楽しみはレースが行われている間だけでは終わらない。
競馬観戦の後、酒食をともにしながら仲間と語らい、明日への英気を養う時間も言わば競馬の「延長戦」。
勿論、札幌の場合はすすきのを中心とした繁華街での楽しみを思い浮かべる方も多いと思うが、文字通りの「延長戦」を楽しめる場所として紹介したいのが、競馬の場外発売所「Aiba札幌駅前」に併設されたカフェ&ダイニングバー「スタンピーズ」だ。

 札幌駅北口改札から徒歩2分だから、札幌競馬場を出てから最速20分程度で着けるとても便利な場所にあるこのお店。
カジュアルな雰囲気でお酒や食事を楽しみながら、場内に多数あるモニターで放映されているレース映像を見ながら、馬券は在席投票システムにより酒席を離れることなく購入出来るという、競馬ファンや関係者にとっては文字通りの「夢のような」場所なのだ。

 今年は、暑熱対策の一環で一部日程において「競走時間帯の拡大」が実施される。
具体的には16時過ぎに札幌競馬の最終レースが終わった後、引き続き18時25分まで新潟競馬が行われることになる。ならば、札幌で最終レースが終わるタイミングで一足先にこの「スタンピーズ」に足を運べば、「0次会」としてグラスを傾け食事を楽しみながら、引き続き馬券を買って新潟最終レースまで競馬を存分に楽しむことが出来る。札幌駅近辺まで来てしまえば、すすきのの繁華街も目と鼻の先。そこから先は目指すお店に移るのもいいし、そのまま「スタンピーズ」に留まれば、引き続きばんえい帯広や高知・佐賀のナイター競馬と馬券も、最後までたっぷりと楽しむことも出来るのだ。

 わずか7週、されど、かけがえのない開催14日間。
今年も札幌競馬場では、わくわくするような色彩ある風景、そして人々との出会いと賑わいに、きっと行き会えるに違いない。そんなふくらむ期待感を胸に、札幌の夏本番を告げる競馬の幕開けを、いま心待ちにしているところだ。

 

 

坂田 博昭(さかた ひろあき)

【プロフィール】
1968年東京生まれ。ブロードキャスター。
グリーンチャンネル『中央競馬中継』キャスターを18年間勤めたあとは、「競馬を契機に人々が集まる場所」をテーマに、全国の競馬場や場外発売所での予想イベントなど「現場」での仕事にも注力。日本に数名しかいない、フリーランスのカーリング実況アナウンサーの草分け的存在でもある。

馬産地でサラブレッドセールのシーズンが始まりました

5月の札幌競馬場でのトレーニングセールを皮切りにサラブレッドセールが始まり

7月からは本格的に馬産地北海道でセールが続く季節になります。

 

7月8日、9日は苫小牧市で2024セレクトセールが開催されました。

 

7月8日(月) 1日目 1歳セッション

当日の朝の天気は雨が降っていましたが

上場馬の展示時には雨は落ち着き、

セール開始にはセレモニーが行われたのち、本せりを開始しました。

 

最高価格馬は上場番号100

父キタサンブラック・母デルフィニアⅡの牡駒で、590,000,000円でロデオジャパンに購買されました。

牝馬の最高価格は上場番号71 アスコルティ2023

(父キタサンブラック)は、(株)ダノックスによって400,000,000円で購買されました。

 

 

 

種牡馬別では

高額上位10傑の中に4頭の産駒を送り込んだエピファネイアが12頭の産駒で2,218,700,000円。

 

牡馬、牝馬の最高額馬を送り出したキタサンブラックも同じ12頭で1,917,300,000円を売上げ、

 

昨年の当歳セッションで20頭の産駒を売却したコントレイルは8頭で1,094,500,000円。

 

また、初年度産駒が早くもJRAで勝ち上がっているサートゥルナーリアは

11頭で1,071,400,000円を記録。

 

この4頭は上場馬すべてが購買されました。

 

 

1日目  1歳

上場頭数 233頭(牡137、牝96)

売却頭数 224頭(牡133、牝91)

売却率は7年連続9割超となる96.1%

総売上額はレコードだった昨年の13,365,000,000円円をさらに上回る14,497,000,000円でした。

 

 

 

 

 

 

7月9日(火) 2日目 当歳セッション

 

1日目とは変わり天気に恵まれ、少し蒸し暑さもありました。

牧場から移動を終えた当歳たちはお疲れの様子で

母馬に見守られながら、芝生に寝転がる姿もが多く見られました。

 

 

この日も、前日の1歳セール同様に終始活発な競り合いがおこなわれ、

売却総額は過去最高だった昨年(147億8,000万円)に迫る144億2,100万円(税別)、

売却率は2022年度(95.3%)を上回るレコードとなる96.7%、

平均価格は昨年(6,748万8,584円)に次ぐ6,242万8,571円(税別)、

中間価格も歴代最高の4,200万円(税別)という、1歳セールに続きレコードずくめの結果となりました。

 

最高価格馬は、シュネルマイスターの半弟 No.364 セリエンホルデの2024 父キタサンブラック

会場から1億円の声がかかると一気に競り上がり、最後は4億1,000万円で落札されました。

 

2日目  当歳

上場頭数:239頭(牡156頭、牝83頭)

落札頭数:231頭(牡149頭、牝82頭)

売却率:96.7%(牡95.5%、牝98.8%)

売却総額(税別):14,421,000,000円(牡10,457,000,000円、牝3,964,000,000円)

平均価格(税別):62,428,571円(牡70,181,208円、牝48,341,463円)

中間価格(税別):42,000,000円(牡48,000,000円、牝38,000,000円)

最高価格(税別):410,000,000円 No.364 セリエンホルデの2024 父キタサンブラック 牡・鹿毛・2024/02/12

父キタサンブラック 母セリエンホルデ 母父Soldier Hollow

落札者:田畑 利彦 氏

販売者:(有)ノーザンレーシング

 

 

 

7月22・23・24は静内のHBA北海道市場にて

セレクションセールが開催されます。

〈上場日割〉

7月22日(月)プレミアムセッション140頭 №. 1~140

7月23日(火)181頭 №.141~321

7月24日(水)180頭 №.322~501

【 計 501頭/牡353、牝148】

 

詳細は主催者ホームページでご確認下さい

当協会会員馬の優勝記録 ‐2024年6月-

開催場 開催日 レース名 馬名 馬主名 生産者 重賞勝利
京都 6月1日 3歳未勝利 ソーニーイシュー ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム  
東京 6月1日 3歳未勝利 フォローウィンド 山田弘 安平・ノーザンファーム  
東京 6月1日 3歳未勝利 イージーブリージー 吉田千津 千歳・社台ファーム  
東京 6月1日 メイクデビュー東京 ウィンターベル 吉田勝己 安平・ノーザンファーム  
東京 6月1日 3歳未勝利 ダイチジェム 服部英利 浦河・荻伏服部牧場  
東京 6月1日 3歳以上1勝クラス ランタナヒルズ 木村牧場 日高・木村牧場  
京都 6月2日 3歳未勝利・牝 ウェイトゥゴー 安原浩司 新ひだか・フジワラフアーム  
京都 6月2日 祇園特別 ロードフォアエース ロードホースクラブ 新ひだか・ケイアイファーム  
東京 6月2日 タイキシャトルカップ バグラダス 村田牧場 新冠・村田牧場  
京都 6月8日 メイクデビュー京都 サニーサルサ 吉田照哉 千歳・社台ファーム  
東京 6月8日 メイクデビュー東京 コートアリシアン 吉田照哉 千歳・社台ファーム  
京都 6月8日 3歳未勝利 シャイニングソード 社台レースホース 英国  
京都 6月8日 一乗寺特別 メルトユアハート ロードホースクラブ 新ひだか・ケイアイファーム  
東京 6月8日 青梅特別 グラウンドビート 社台レースホース 千歳・社台ファーム  
京都 6月9日 障害未勝利 スマイルスルー 吉田勝己 安平・ノーザンファーム  
京都 6月9日 3歳未勝利 サリュエ ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム  
東京 6月9日 3歳未勝利 ホウオウフェイント 小笹芳央 新ひだか・岡田スタツド  
函館 6月9日 メイクデビュー函館 エメラヴィ 桑田牧場 浦河・桑田牧場  
函館 6月9日 3歳未勝利 ロードオールライト ロードホースクラブ 新ひだか・ケイアイファーム  
京都 6月9日 3歳以上1勝クラス マイネルティグレ サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠・ビッグレッドファーム  
函館 6月15日 3歳未勝利 ロードトレイル ロードホースクラブ 新ひだか・ケイアイファーム  
函館 6月15日 メイクデビュー函館・牝 ヴーレヴー 桑田牧場 安平・ノーザンファーム  
京都 6月15日 稲荷特別 マイネルメモリー サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠・ビッグレッドファーム  
東京 6月15日 立川特別 ナスティウェザー ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム  
東京 6月15日 多摩川ステークス ミシシッピテソーロ 了徳寺健二ホールディングス 日高・リョーケンファーム  
京都 6月15日 3歳以上1勝クラス インユアパレス 小林英一ホールディングス 米国  
東京 6月16日 3歳未勝利 ロードレイナード ロードホースクラブ 新ひだか・ケイアイファーム  
東京 6月16日 3歳以上1勝クラス・牝 アピーリングルック 社台レースホース 白老・社台コーポレーション白老ファーム  
東京 6月16日 スレイプニルステークス メイプルリッジ 吉田勝己 安平・ノーザンファーム  
浦和 6月19日 さきたま杯 レモンポップ ゴドルフィン 米国
東京 6月22日 3歳未勝利 ラファールドール 社台レースホース 白老・社台コーポレーション白老ファーム  
京都 6月22日 メイクデビュー京都 ラプラーニュ 社台レースホース 千歳・社台ファーム  
函館 6月22日 3歳未勝利 コーラルムーン 吉田千津 千歳・社台ファーム  
京都 6月22日 3歳未勝利・牝 ブリックワーク 下河辺隆行 日高・下河辺牧場  
京都 6月22日 3歳以上1勝クラス タイトニット 社台レースホース 千歳・社台ファーム  
東京 6月22日 江の島ステークス マイネルモーント サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠・ビッグレッドファーム  
東京 6月23日 3歳以上1勝クラス リアルビギニング 社台レースホース 千歳・社台ファーム  
函館 6月23日 洞爺湖特別 コスモフロイデ ビッグレッドファーム 新ひだか・折手牧場  
京都 6月23日 瀬田特別 クランフォード ロードホースクラブ 新ひだか・ケイアイファーム  
京都 6月23日 宝塚記念 ブローザホーン 岡田牧雄 新ひだか・岡田スタツド
大井 6月26日 帝王賞 キングズソード ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン 浦河・日進牧場
福島 6月29日 障害未勝利 マイネルコロンブス サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠・ビッグレッドファーム  
函館 6月29日 メイクデビュー函館 アースミューズ 松山増男 白老・習志野牧場  
福島 6月29日 3歳未勝利 アッシュバーグ 下河辺隆行 日高・下河辺牧場  
小倉 6月29日 博多ステークス アルジーヌ ロードホースクラブ 新ひだか・ケイアイファーム  
福島 6月29日 バーデンバーデンカップ キタノエクスプレス 北所直人 新冠・村上欽哉  
福島 6月30日 3歳未勝利 コッレヴェッキオ 吉田勝己 安平・ノーザンファーム  
函館 6月30日 3歳未勝利 サラトガチップス 吉田千津 千歳・社台ファーム  
福島 6月30日 3歳以上1勝クラス・牝 アパイシュナール サラブレッドクラブ・ラフィアン 新ひだか・飯岡牧場  
福島 6月30日 さくらんぼ特別 ヴィントミューレ 下河辺隆行 日高・下河辺牧場  
小倉 6月30日 薩摩ステークス レリジールダモーレ 社台レースホース 千歳・社台ファーム  
函館 6月30日 巴賞 ホウオウビスケッツ 小笹芳央 新ひだか・岡田スタツド  
福島 6月30日 ラジオNIKKEI賞 オフトレイル ゴドルフィン 英国

函館競馬が始まりました

北海道シリーズ函館競馬が6月8日(土)から始まりました。

初日の今日は好天に恵まれ、
場内は心待ちにしていた大勢の競馬ファンで賑わっていました。

イベントはこちら

今後の函館での重賞レースは

6月9日(日)  JRA70周年記念 函館スプリントステークス(GⅢ)
7月13日(土) 函館2歳ステークス(GⅢ)
7月14日(日) 函館記念(GⅢ)

となっています。

当協会会員馬の優勝記録 ‐2024年5月-

開催場 開催日 レース名 馬名 馬主名 生産者 重賞勝利
東京 5月4日 3歳未勝利・牝 ランタナヒルズ 木村牧場 日高・木村牧場
京都 5月4日 3歳未勝利 ゴールデンチップス 吉田照哉 千歳・社台ファーム
東京 5月4日 4歳以上2勝クラス ユハンヌス ゴドルフィン 英国
新潟 5月4日 荒川峡特別 イゾレエオリア 吉田照哉 千歳・社台ファーム
新潟 5月5日 3歳未勝利・牝 ソウキュウ サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠・ビッグレッドファーム
新潟 5月5日 障害未勝利 ハートオブアシティ 吉田千津 千歳・社台ファーム
新潟 5月5日 3歳未勝利 ハイディージェン 岡田牧雄 新ひだか・桜井牧場
京都 5月5日 4歳以上2勝クラス ペイシャモノノフ 北所直人 平取・赤石牧場
東京 5月5日 分倍河原ステークス ラケマーダ ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
東京 5月5日 NHKマイルカップ ジャンタルマンタル 社台レースホース 千歳・社台ファーム
新潟 5月11日 3歳未勝利・牝 エンジェルスノー ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
東京 5月11日 3歳未勝利 ミッドナイトラスタ ゴドルフィン 愛国
東京 5月11日 3歳1勝クラス スタンリーテソーロ 了徳寺健二ホールディングス 日高・リョーケンファーム
新潟 5月11日 4歳以上1勝クラス・若 ラテラルシンキング 社台レースホース 千歳・社台ファーム
京都 5月11日 4歳以上2勝クラス キタノエクスプレス 北所直人 新冠・村上欽哉
新潟 5月11日 三国特別 エンファサイズ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
新潟 5月11日 信濃川特別 シーウィザード 岡田牧雄 日高・シンボリ牧場
京都 5月11日 都大路ステークス セオ 吉田千津 千歳・社台ファーム
新潟 5月12日 3歳未勝利 ダイユウハミルトン 大友靖岐 日高・北田剛
東京 5月12日 3歳未勝利・牝 モスオーキッド 吉田千津 千歳・社台ファーム
東京 5月12日 3歳未勝利 ウェットシーズン ゴドルフィン 米国
新潟 5月12日 障害未勝利 ラストドラフト 社台レースホース 千歳・社台ファーム
東京 5月12日 3歳未勝利 サルヴェージワーク 社台レースホース 仏国
新潟 5月12日 4歳以上1勝クラス・牝 ウィルフルネス ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン 浦河・大島牧場
京都 5月12日 4歳以上1勝クラス ディアドコス 岡田牧雄 新冠・津田牧場
京都 5月12日 錦ステークス ボーデン 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
新潟 5月18日 3歳未勝利・牝 アパイシュナール サラブレッドクラブ・ラフィアン 新ひだか・飯岡牧場
京都 5月18日 3歳未勝利 アメリカンマーチ 吉澤ホールディングス 米国
東京 5月18日 3歳未勝利 リアルビギニング 社台レースホース 千歳・社台ファーム
京都 5月18日 3歳未勝利・牝 スターリングアップ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
新潟 5月18日 3歳未勝利 ホウオウペトリュス 小笹芳央 安平・ノーザンファーム
東京 5月18日 4歳以上1勝クラス ダッチアイリス 杵臼牧場 浦河・杵臼牧場
京都 5月18日 シドニートロフィー マイネルエニグマ サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠・ビッグレッドファーム
京都 5月19日 3歳未勝利 サンダーバース 岡田隆寛 新ひだか・岡田牧場
東京 5月19日 3歳未勝利・牝 エイシンホイップ 栄進堂 新ひだか・木田牧場
新潟 5月19日 3歳未勝利 テーオーマーシャル 小笹公也 浦河・三嶋牧場
新潟 5月19日 障害未勝利 スピアヘッド ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン 日高・前野牧場
京都 5月19日 3歳未勝利 フラッシュフリーズ ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
京都 5月19日 3歳1勝クラス デトネイション ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
東京 5月19日 4歳以上1勝クラス ベネロングポイント 社台レースホース 白老・社台コーポレーション白老ファーム
新潟 5月19日 火打山特別 シラキヌ ゴドルフィン 米国
京都 5月19日 パールステークス エンパイアウエスト 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
新潟 5月19日 韋駄天ステークス チェイスザドリーム ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン 新ひだか・グランド牧場
東京 5月25日 3歳未勝利 パーセルペーパー ブルースターズファーム 新冠・ブルースターズファーム
東京 5月25日 4歳以上1勝クラス コースタルテラス 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
東京 5月25日 欅ステークス コスタノヴァ 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
東京 5月26日 3歳未勝利 タンゴバイラリン 山田弘 千歳・社台ファーム
東京 5月26日 3歳未勝利 アンパドゥ ゴドルフィン 英国
京都 5月26日 安土城ステークス エイシンスポッター 栄進堂 新ひだか・木田牧場

トレーニングセールがJRA札幌競馬場で開催されました

5月21日(火) 公開調教9:00~/せり13:30
HBA日高軽種馬農業協同組合主催のトレーニングセールがJRA札幌競馬場で開催されました。
今年は上場頭数が昨年より少ないことから公開調教とセリを1日でまとめて開催となりました。

今年度は計86頭(牡50頭/牝36頭)が上場。
公開調教は小雨の中始まり午前9時よりスタート、上場馬は4クルーに分かれて2ハロンと1ハロンのタイムが計測されました。

公開調教タイム結果

当初の予定より30分遅れでセールはスタート。
来場者は昨年と同様くらい入り、オンラインビットでの購買登録者数は昨年よりも少ないなかではありましたが、オンラインでの入札音は活発で会場内に響き渡りました。

オンラインビッドされた馬の頭数:10頭

【HBAトレーニングセール2024】
上場頭数:86頭(牡50頭、牝36頭)
落札頭数:61頭(牡38頭、牝23頭)
売却率:70.93%(牡76.0%、牝63.9%)
売却総額(税込):465,740,000円(牡309,320,000円、牝156,420,000円)
平均価格(税込):7,635,082円(牡8,140,000円、牝6,800,870円)
最高価格(税込):27,500,000円(No.26- ヴァッサーマン2022)
牡 鹿毛 2022/2/15生
父イスラボニータ 母ヴァッサーマン(母父ノヴェリスト)
落札者:望月 健二郎 氏
販売者:村上 欽哉 氏

当協会会員馬の優勝記録 ‐2024年4月-

開催場 開催日 レース名 馬名 馬主名 生産者 重賞勝利
園田 4月4日 兵庫女王盃 ライオットガール ヒダカファーム 浦河・ヒダカファーム
福島 4月6日 3歳未勝利・牝 ミレニアムヒロイン 岡田牧雄 新ひだか町・岡田スタツド
福島 4月6日 障害・オープン ヴェイルネビュラ 吉田勝己 安平町・ノーザンファーム
中山 4月6日 3歳未勝利 レイククレセント 社台レースホース 千歳市・社台ファーム
阪神 4月6日 3歳1勝クラス モンシュマン 社台レースホース 千歳市・社台ファーム
中山 4月6日 3歳未勝利 ロードレヴェランス ロードホースクラブ 新ひだか町・ケイアイファーム
中山 4月6日 3歳1勝クラス・牝 コガネノソラ ビッグレッドファーム 新冠町・ビッグレッドファーム
中山 4月6日 葛飾特別 アロットドリーム 本間茂 浦河町・大道牧場
阪神 4月6日 阪神牝馬ステークス マスクトディーヴァ 社台レースホース 千歳市・社台ファーム
福島 4月7日 3歳未勝利 アメリカンチーフ 吉澤ホールディングス 米国
中山 4月7日 3歳未勝利・牝 オオゾラヒバリ 福本次雄 日高町・豊郷牧場
福島 4月7日 3歳未勝利 シアター 中村祐子 浦河町・宮内牧場
中山 4月7日 3歳未勝利・牝 キューティクローム ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン 日高町・加藤ステーブル
阪神 4月7日 3歳1勝クラス リジル 下河辺隆行 日高町・下河辺牧場
中山 4月7日 印西特別 ダスク 吉澤ホールディングス 浦河町・宮内牧場
中山 4月7日 鹿野山特別 ホウオウスーペリア 小笹芳央 新ひだか町・岡田スタツド
福島 4月7日 モルガナイトステークス アサカラキング 山口雄司 新冠町・協和牧場
中山 4月7日 京葉ステークス シアージスト ゴドルフィン 米国
阪神 4月7日 桜花賞 ステレンボッシュ 吉田勝己 安平町・ノーザンファーム
中山 4月7日 4歳以上1勝クラス ロードマゼラン ロードホースクラブ 新ひだか町・ケイアイファーム
阪神 4月13日 3歳未勝利・牝 チカミリオン 松島千佳 浦河町・三嶋牧場
中山 4月13日 3歳未勝利 ナファロア 村野康司 千歳市・社台ファーム
中山 4月13日 3歳1勝クラス グラウンドビート 社台レースホース 千歳市・社台ファーム
福島 4月13日 4歳以上1勝クラス タイラーテソーロ 了徳寺健二ホールディングス 日高町・リョーケンファーム
阪神 4月13日 天満橋ステークス ロードラディウス ロードホースクラブ 新ひだか町・ケイアイファーム
阪神 4月13日 4歳以上2勝クラス マリアナトレンチ 谷掛龍夫 千歳市・社台ファーム
中山 4月14日 3歳未勝利・牝 グランコネクシオン 吉田照哉 千歳市・社台ファーム
阪神 4月14日 3歳未勝利 ライフセービング 吉田照哉 千歳市・社台ファーム
中山 4月14日 3歳未勝利 クリフハンガー ゴドルフィン 日高町・ダーレー・ジャパン・ファーム
阪神 4月14日 3歳1勝クラス・牝 テーオールビー 小笹公也 青森県・風ノ丘ファーム
福島 4月14日 3歳未勝利 デフィニティーボ 中村祐子 安平町・橋本牧場
中山 4月14日 野島崎特別 エンパイアウエスト 吉田勝己 安平町・ノーザンファーム
福島 4月14日 医王寺特別 コスモアディラート ビッグレッドファーム 豪州
阪神 4月14日 立雲峡ステークス セオ 吉田千津 千歳市・社台ファーム
阪神 4月14日 4歳以上2勝クラス エイシンレジューム 栄進堂 浦河町・高野牧場
福島 4月20日 3歳未勝利 ロードリレーション ロードホースクラブ 新ひだか町・ケイアイファーム
京都 4月20日 3歳未勝利・牝 ランランガール 吉田千津 千歳市・社台ファーム
福島 4月20日 3歳未勝利 ギルティプレジャー ゴドルフィン 日高町・ダーレー・ジャパン・ファーム
京都 4月20日 3歳未勝利 グローブアマランス 社台レースホース 千歳市・社台ファーム
東京 4月20日 3歳未勝利 グロバーテソーロ 了徳寺健二ホールディングス 日高町・沖田牧場
福島 4月20日 障害・オープン サクセスエース ブルースターズファーム 新ひだか町・見上牧場
福島 4月20日 3歳未勝利 マイネルモメンタム サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠町・ビッグレッドファーム
京都 4月20日 観月橋ステークス エクセスリターン 今村明浩 日高町・天羽禮治
福島 4月20日 福島牝馬ステークス コスタボニータ 谷掛龍夫 千歳市・社台ファーム
京都 4月20日 4歳以上2勝クラス サンクフィーユ ロードホースクラブ 新ひだか町・ケイアイファーム
東京 4月21日 3歳未勝利 セッカチドラゴン 松田整二 浦河町・小島牧場
福島 4月21日 3歳未勝利 グランドセントラル フジワラ・ファーム 新ひだか町・フジワラフアーム
京都 4月21日 3歳未勝利 デルマアートマン 浅沼廣幸 千歳市・社台ファーム
東京 4月21日 4歳以上2勝クラス ウェイワードアクト ゴドルフィン 米国
新潟 4月27日 障害未勝利 リレーションシップ 吉田勝己 安平町・ノーザンファーム
東京 4月27日 3歳未勝利・牝 アピーリングルック 社台レースホース 白老町・社台コーポレーション白老ファーム
新潟 4月27日 3歳未勝利 アメリカンチケット 吉澤ホールディングス 米国
京都 4月27日 3歳未勝利 ニックオブタイム ゴドルフィン 日高町・ダーレー・ジャパン・ファーム
東京 4月27日 3歳未勝利・牝 ホウオウシェリー 小笹芳央 新ひだか町・岡田スタツド
新潟 4月27日 3歳未勝利 マイネルオーシャン サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠町・ビッグレッドファーム
東京 4月27日 3歳未勝利 ルトゥール 社台レースホース 白老町・社台コーポレーション白老ファーム
東京 4月27日 是政ステークス メイプルリッジ 吉田勝己 安平町・ノーザンファーム
東京 4月27日 府中市市制施行70周年記念 マイネルケレリウス サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠町・ビッグレッドファーム
新潟 4月27日 4歳以上1勝クラス ツインクルトーズ 岡田牧雄 新ひだか町・岡田スタツド
京都 4月28日 3歳未勝利 ドゥーカスコーリ 社台レースホース 白老町・社台コーポレーション白老ファーム
東京 4月28日 3歳1勝クラス ヴァンドーム 中村祐子 新ひだか町・ケイアイファーム
京都 4月28日 3歳1勝クラス クランフォード ロードホースクラブ 新ひだか町・ケイアイファーム
新潟 4月28日 4歳以上1勝クラス マンデヴィラ 吉田勝己 安平町・ノーザンファーム
京都 4月28日 糺の森特別 ロマンシングブルー 吉田勝己 安平町・ノーザンファーム
新潟 4月28日 五泉特別 ベンテイガ 吉澤ホールディングス 新ひだか町・グランド牧場
東京 4月28日 陣馬特別 マイネルカンパーナ サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠町・ビッグレッドファーム
京都 4月28日 ライスシャワーカップ グランテスト 下河辺隆行 日高町・下河辺牧場
東京 4月28日 スイートピーステークス コガネノソラ ビッグレッドファーム 新冠町・ビッグレッドファーム
京都 4月28日 天皇賞春 テーオーロイヤル 小笹公也 浦河町・三嶋牧場

当協会会員馬の優勝記録 ‐2024年3月-

開催場 開催日 レース名 馬名 馬主名 生産者 重賞勝利
中山 3月2日 3歳未勝利・牝 ペイシャニット 北所直人 新冠・隆栄牧場
小倉 3月2日 障害未勝利 サクセスエース ブルースターズファーム 新ひだか・見上牧場
中山 3月2日 3歳未勝利 デュアルウィルダー 社台レースホース 白老・社台コーポレーション白老ファーム
阪神 3月2日 チューリップ賞 スウィープフィート YGGホースクラブ 新ひだか・聖心台牧場
小倉 3月3日 4歳以上1勝クラス アネモス ゴールドアップ・カンパニー 新ひだか・ゴールドアップカンパニー
小倉 3月3日 障害未勝利 アイスジャイアント 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
小倉 3月3日 3歳未勝利 ホウオウリムジン 小笹芳央 新ひだか・岡田スタツド
阪神 3月3日 3歳1勝クラス・牝 ラヴオントップ フジワラ・ファーム 新ひだか・フジワラフアーム
中山 3月3日 3歳未勝利・牝 ユキワリザクラ 松村真司 新ひだか・神垣道弘
小倉 3月3日 4歳以上1勝クラス ディオアステリア YGGホースクラブ むかわ・市川牧場
中山 3月3日 4歳以上1勝クラス ベンテイガ 吉澤ホールディングス 新ひだか・グランド牧場
阪神 3月3日 戎橋ステークス レイベリング ビッグレッドファーム 英国
中山 3月3日 総武ステークス ゴールドハイアー 居城寿与 新冠・北勝ファーム
中山 3月3日 弥生賞 コスモキュランダ ビッグレッドファーム 新冠・ビッグレッドファーム
阪神 3月3日 4歳以上2勝クラス ジュストコル 吉田照哉 英国
中京 3月9日 3歳未勝利 スート ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
中山 3月9日 3歳未勝利 トゥルーサクセサー 岡田牧雄 新ひだか・岡田スタツド
阪神 3月9日 4歳以上1勝クラス シャンデルナゴル 吉田勝己 安平・ノーザンファーム
中山 3月9日 3歳未勝利 グラウンドビート 社台レースホース 千歳・社台ファーム
阪神 3月9日 4歳以上1勝クラス・牝 サラサハウプリティ 横井良明 新ひだか・グランド牧場
阪神 3月9日 阪神スプリングジャンプ マイネルグロン サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠・ビッグレッドファーム
中山 3月9日 4歳以上1勝クラス・牝 ピカリエ リトルブルーファーム 清水・リトルブルーファーム
阪神 3月9日 コーラルステークス レディバグ ゴールドアップ・カンパニー 新ひだか・ゴールドアップカンパニー
阪神 3月10日 3歳未勝利・牝 ラッキーマリリン 宮内牧場 浦河・宮内牧場
中山 3月10日 3歳未勝利・牝 ゴールドアローン 居城寿与 新冠・北勝ファーム
中京 3月10日 3歳未勝利 コーティアスマナー ゴドルフィン 愛国
中山 3月10日 3歳未勝利 エアロソニック YGGホースクラブ 新ひだか・本桐牧場
中山 3月10日 3歳未勝利 ロードアフェット ロードホースクラブ 新ひだか・ケイアイファーム
中京 3月10日 4歳以上1勝クラス・牝 シンボリックレルム 吉田千津 千歳・社台ファーム
阪神 3月10日 3歳1勝クラス ロードフォアエース ロードホースクラブ 新ひだか・ケイアイファーム
中山 3月10日 3歳1勝クラス アララララ 井高義光 新冠・トド岩高原銀河農場物語
中山 3月10日 4歳以上1勝クラス ダスク 吉澤ホールディングス 浦河・宮内牧場
阪神 3月10日 天神橋特別 シュタールヴィント 社台レースホース 千歳・社台ファーム
中京 3月10日 金鯱賞 プログノーシス 社台レースホース 千歳・社台ファーム
阪神 3月10日 フィリーズレビュー エトヴプレ H.H.シェイク・ハムダン 愛国
中山 3月10日 アネモネステークス キャットファイト ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
中京 3月10日 4歳以上1勝クラス アルシオーネ 安原浩司 浦河・三嶋牧場
阪神 3月10日 4歳以上2勝クラス・牝 カネコメシスター 高岡浩行 新冠・ラツキー牧場
中山 3月10日 4歳以上1勝クラス シルヴァーゴースト ブルースターズファーム 浦河・中島牧場
中山 3月16日 3歳未勝利 タッチアンドムーブ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
阪神 3月16日 3歳1勝クラス トーラスシャイン ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
中京 3月16日 4歳以上1勝クラス アクートゥス 社台レースホース 白老・社台コーポレーション白老ファーム
中京 3月16日 豊橋ステークス ラリュエル 社台レースホース 千歳・社台ファーム
中山 3月17日 3歳未勝利 ジャミラヌール 社台レースホース 米国
中京 3月17日 3歳未勝利・牝 メルトユアハート ロードホースクラブ 新ひだか・ケイアイファーム
中京 3月17日 3歳未勝利 ピックアチェリー 社台レースホース 千歳・社台ファーム
中京 3月17日 4歳以上1勝クラス ユハンヌス ゴドルフィン 英国
阪神 3月17日 4歳以上1勝クラス ウェイビー フジワラ・ファーム 新ひだか・フジワラフアーム
中京 3月17日 4歳以上1勝クラス メジャークオリティ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
阪神 3月17日 鳴門ステークス ロードアウォード ロードホースクラブ 新ひだか・ケイアイファーム
中京 3月17日 名古屋城ステークス テーオードレフォン 小笹公也 日高・Wing Farm
阪神 3月17日 阪神大賞典 テーオーロイヤル 小笹公也 浦河・三嶋牧場
阪神 3月23日 3歳未勝利 ホークフィールド 社台レースホース 千歳・社台ファーム
阪神 3月23日 障害3歳未勝利 メルテミア 武田茂男 浦河・中神牧場
中山 3月23日 3歳1勝クラス エレクトリックブギ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
阪神 3月23日 3歳1勝クラス コーティアスマナー ゴドルフィン 愛国
中京 3月23日 4歳以上1勝クラス エイシンレジューム 栄進堂 浦河・高野牧場
中山 3月23日 4歳以上2勝クラス マイネルニコラス サラブレッドクラブ・ラフィアン 新冠・ビッグレッドファーム
中山 3月23日 ブラッドストーンステークス シアージスト ゴドルフィン 米国
中京 3月23日 熊野特別 ホールネス ゴドルフィン 愛国
中山 3月23日 伏竜ステークス テーオーパスワード 小笹公也 日高・ヤナガワ牧場
阪神 3月23日 4歳以上1勝クラス・牝 フェリ ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン 新冠・協和牧場
中山 3月23日 4歳以上2勝クラス プラウドヘリテージ ゴドルフィン 日高・ダーレー・ジャパン・ファーム
阪神 3月24日 3歳未勝利・牝 リアンクトワ ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン 浦河・宮内牧場
中京 3月24日 3歳未勝利 テーオードラッカー 小笹公也 日高・ヤナガワ牧場
阪神 3月24日 3歳未勝利 アナレクタ 岡田壮史 新ひだか・岡田スタツド
中山 3月24日 障害未勝利 ファルコニア 社台レースホース 千歳・社台ファーム
阪神 3月24日 3歳未勝利 パシフィックハイ 谷掛龍夫 千歳・社台ファーム
中山 3月24日 4歳以上1勝クラス ウェイワードアクト ゴドルフィン 米国
中京 3月24日 鈴鹿特別 ロードフォンス ロードホースクラブ 新ひだか・ケイアイファーム
中山 3月30日 4歳以上2勝クラス マルディランダ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
阪神 3月31日 3歳未勝利・牝 ヒロインズクレスト 吉田照哉 千歳・社台ファーム
阪神 3月31日 3歳1勝クラス テラメリタ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
中山 3月31日 アリエスステークス ドライゼ 社台レースホース 千歳・社台ファーム
中山 3月31日 美浦ステークス キングズパレス 社台レースホース 千歳・社台ファーム

行事日程