札幌馬主協会

お知らせ・イベント

セレクトセール2022が開催されました

世界でも有数のサラブレッドせり市場であるセレクトセール2022が、7月11、12日に苫小牧市のノーザンホースパークで開催されました。

S__42418233 S__42418231

コロナ禍の開催となって今年で3年目。

前2年より規制が多少緩和されましたが、手指の消毒やマスク着用、ソーシャルディスタンスなど基本の感染拡大防止対策は徹底して行われました。

今年に入って国の水際対策が緩和されたとあって、ここ2年は見なかった外国人関係者の姿もありました。

 

7月10日。この日は1歳セッションの前日展示が行われました。

晴れ間に時折、雲が顔をのぞかせる一日となりました。

蒸し暑い天気のなかでも多数の来場者の姿があり、上場馬たちも慌ただしく馬房の前を行き来して購買者の視線を集めていました。

 

S__42188835 S__42188837

 

7月11日。1歳セッション(上場233頭)が午前10時に開始しました。

1頭目のサマーハの2021(牡、父リアルスティール)を1億8000万円(税抜)で(同)DMM.comが競り落とし、白熱したスタートとなりました。

前日と同じく蒸し暑い一日となりましたが、購買者たちは真剣なまなざしで馬を見定めていきます。2頭目以降も激しい声のかけ合いが続き、終了時刻は午後8時前という長丁場となりました。

 

この日の最高価格は、上場№76モシーンの2021(牡、父モーリス)で、(株)ダノックスが4億5000万円(税抜)で落札しました。

S__36438078

長くツートップとして君臨していたディープインパクトやキングカメハメハ産駒の名が今年は名簿からなくなりましたが、エピファネイア、ドゥラメンテ、モーリス、キズナなど次世代を担う種牡馬の産駒が広く人気を集めました。

 

 

7月12日。当歳セッション(上場236頭)は前年より30分繰り上げて午前9時30分にスタート。

事前の親子展示では、お母さんのそばでゴロンと寝そべる当歳のリラックスした姿も見られ、購買者たちを和ませていました。

S__42188852 S__42188851

S__42188849 S__42418239

スタート当初は北海道の夏らしい暑さでしたが、一時的に雨が強く降るなど変わりやすい天気になりました。しかし、会場は購買者たちの熱気で満ちあふれていました。

S__42418238

S__42418240  S__42418242

 

1億円以上の値がついたミリオンホースは1歳セッションでは25頭でしたが、当歳セッションでは28頭。最高価格は、昨夏に急死し、これがラストクロップとなる父ドゥラメンテの上場№393シャンパンエニワンの2022(牡)で、レッドホースが3億2000万円(税抜)で落札しました。

S__42418243

この日は暗くなる前の午後6時過ぎに終了。熱気に包まれたまま、2日間のセリが終幕しました。

 

 

初日、2日目ともに大盛況で、売上総額は257億6250万円(税抜)。

前年を32億円以上も上回る250億円超えは25回目の開催にして初めて。落札率も95.3%と、過去最高の数字となりました。

 

主催の日本競走馬協会の吉田照哉会長代行は

「予想を超える結果。1000万円が1億円だと勘違いしちゃうくらいだね(笑い)。馬を購買する意欲のある方が多かったし、熱心なのが伝わってきました」と大盛況に終わった本セールを振り返りました。

 

【1歳馬成績】

上場頭数:233頭 (牡140頭、牝93頭)

売却頭数:222頭 (牡134頭、牝88頭)

売却率:95.3%

平均価格:57,972,973円

売却総額:12,870,000,000円

(消費税別)

 

【当歳馬成績】

上場頭数:236頭 (牡152頭、牝84頭)

売却頭数:225頭 (牡143頭、牝82頭)

売却率:95.3%

平均価格:57,300,000円

売却総額:12,892,500,000円

(消費税別)

 

 

【2日間開催合計】

上場頭数:469頭

売却頭数:447頭

売却率:95.3%

平均価格:57,634,228円

売却総額:25,762,500,000円

(消費税別)

2022函館競馬が開催されています

S__4767750

6月11日から北海道シリーズが函館競馬場でスタートしました。

7D9C27E3-A696-456D-A93D-1461D0709E57

新型コロナウィルスの影響により一昨年は無観客、昨年は入場制限下での開催でしたが

今年は当日入場券での入場が可能になりました。

 

 

6月12日は爽やかな快晴の中、函館スプリントステークス(GⅢ)が行われます。

S__4767752

S__4767763

S__4767777

9E11CD49-E5EF-4FFA-A16A-EDBDEA4B2D2D

6月12日の様子

来月には16日に函館2歳ステークス、17日には函館記念と3つの重賞を控えています。

 

開催中は各日様々なイベントが行われますので是非チェックしてみてください。

詳しくはJRAホームページでご確認ください

72316017-FD56-4F65-946E-0E3858AE1735

 

 

2022トレーニングセールが終了しました

41DF2121-B65B-47D2-910D-8C6F1ECD7BE2

5月24日に開催された北海道市場トレーニングセール。

セール前日には公開調教が行われ、5クルーに分かれて

2ハロンのタイム計測を行い公表されました。

各上場馬のタイムはこちら 

 

 

セリ当日は「通常せり+オンラインビッド」によるハイブリッド方式での開催となり

597名(うち、オンラインビット69名)の購買登録者があり、

午前10時から134頭のセールがスタートし、会場とオンラインから活発な声がかかりました。

 

このセールの最高額落札馬は

前日の公開調教でラスト1ハロンを最速で走った

NO.131  Distinguishable2020 (父Runhappy)牝 (有)エトルタファーム生産

で、46,200,000円で森中 蕃 氏が落札しました。

S__94920713

 

 

2022トレーニングセール成績

 

上場頭数:134頭 (牡60頭、牝74頭)

売却頭数:96頭  (牡50頭、牝46頭)

売却率:71.64%  (前年66.94%)

平均価格:8,013,958円

売却総額:769,340,000円

(税込)

 

 

8E4FEDBA-2039-4DAC-B5BA-80D87423356C

 

 

 

 

2022 トレーニングセールが開催されます

01C43003-D7BA-4FDF-9198-2091F91EAC8B

2022トレーニングセールがJRA札幌競馬場で開催されます。

 

日程 2022年05月24日(火)
会場 JRA札幌競馬場
せ り 5月24日(火) 10:00~
公開調教 5月23日(月) 10:00~
事前下見日 5月22日(日) 10:00~15:00

 

 

新型コロナウイルス感染症の感染予防対策を講じて「通常開催」いたします。
※やむを得ずご来場できない場合に限り、事前に購買者登録された方のみWEBサイトを利用したオンラインビッドシステムによる購買参加が可能です。

※当日は忘れずにご持参願います。入構章がない場合はセールエリア内へご入場できません。

詳しくは主催者ホームページをご覧ください。

日高軽種馬農業協同組合 北海道市場

2022トレーニングセール

 

札幌競馬場馬場内ターフパーク再開のお知らせ

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、札幌競馬場内におけるイベント・サービスを中止していましたが

4/30(土)から10/30(日)までの予定で土日のみ馬場内ターフパークを一部のサービス(画像参照)を除いてご利用いただけるようになります。

引き続き感染症対策にご協力をいただきながらどうぞお楽しみください!!

 

S__40050791  S__40050792

 

 

 

 

2022ジェイエス冬季繁殖馬セールが開催されました

1月26日に静内の日本軽種馬協会 北海道市場で株式会社ジェイエス主催の冬季繁殖馬セールが開催されました。

株式会社ジェイエスは競走生活を終えた牝馬にも価値があること、牝馬需要の拡大や
生産牧場の血統の更新を目的として繁殖牝馬のセールを毎年秋と冬に開催しています。
1月に開催する冬季セールにおいては未供用馬の需要が増えてきました。

今年の上場頭数は22頭と少頭数でしたが本セール初となる重賞を勝った上がり馬の上場申込みがあり一気に開催への温度が上がりました。

その2019年のフィリーズレビュー(G2)を制したノーワンがいくらで取引されるのだろうと当日会場に集まった沢山の関係者がセール開始前から注目していました。
438A02A2-2238-4997-9ED4-2B2860950C74

F061EDFB-F7A2-40BA-A092-DF1C9FCC276B

続いて不受胎馬・種付していない上場馬から未供用馬とせり進み、

セール後半に登場したのがノーワン。

まだ薄い皮膚が今にもレースに出られそうな筋肉と共に印象的でした。

 

1200万円からスタートし、次々と活発に声が掛けられ続け

7分を越える長い競り上げに決着をつけたのは、ポリッシュホースメイト 様で、

落札額は当馬の生涯獲得賞金56,505,000円を超える72,600,000円。

これはこれまでの冬季セールの中での最高取引額となりました。

 

0B6BA6ED-532C-41AB-ADB6-09CFDDD15420     33731D3E-05EB-4872-85C9-CACE56CF1D7B

 

 

その後もセリはスムーズに進行し、開始から1時間ほどで終了しました。

 

【ジェイエス冬季繁殖馬セール2022 成績】

 

上場頭数:22頭(前年35頭)

売却頭数:17頭(前年21頭)

売却率:77.27%(前年61.76%)

売却総額:123,222,000円(前年110,330,000円)          (税込)

 

S__35037309

 

第17回 馬産地懇談会を開催しました

2021年11月1日
新ひだか町の静内エクリプスホテルにて
17回目となる馬産地懇談会を
新型コロナウィルス感染拡大防止対策を講じながら開催いたしました。
昨今の状況を鑑みて開催を控えていた関係で2019年以来となる開催となりました。

この日は87名の方に出席いただき
講演をJRA美浦トレーニングセンター所属の 国枝 榮調教師にお願いし
『競馬にかかわって50年。今振り返って思うこと。』と題して約1時間貴重なお話をしていただきました。

札幌馬主協会会員の中には地元の軽種馬生産者も多く、
質疑応答では熱心に質問を寄せてくださいました。

18時半からは第二部として立食懇談会をはさみ
第17回馬産地懇談会は19時半に閉会しました。

お忙しい中ご参加いただいた皆様、誠に有難うございました。

S__4481027

S__4481030

S__4481033

ジェイエス秋季繁殖馬セール2021が開催されました

ノーザンファーム繁殖牝馬セール2021に続き、

10月27日(水)にはジェイエス秋季繫殖馬セール2021が新ひだか町の北海道市場にて開催されました。

画像1

 

新ひだか町静内にある競走馬の総合商社、株式会社ジェイエス主催の繁殖牝馬セール。

昨年、牝馬3冠を達成したデアリングタクトの母デアリングバードや

障害G1・7勝馬オジュウチョウサンの母シャドウシルエットがこのセールで取引されたのは有名ですが、

今年のセントライト記念を制したアサマノイタズラの祖母オペラレディもこのセールで取引されました。

 

また、今年のエプソムCの勝ち馬ザダルの母シーザシーもザダルを出産した後に

このセールで取引されており、日高の馬産の活性化に一役買っています。

画像2

 

7時30分の開場から続々と来場した購買者たちは過ごしやすい気温のなか、

思い思いに繁殖馬の馬房を回ってチェックしていました。

購買者たちの熱い視線に、送り出す方の生産者たちも馬を引く手に力が入ります。

画像3 画像4

画像5 画像6

 

せりに向かう直前、緊張の面持ちを見せる上場馬を牧場スタッフが優しく支えます。

画像7

画像8

 

 

最高価格馬は上場番号62番、パイネ(2017年生、17戦入着、未供用、父ディープインパクト、母ミスアンコール)でした。

画像9

祖母が重賞6勝のブロードアピール、全兄にダービー馬ワグネリアン、

全姉はアネモネSを勝ったテンダリーヴォイスという血統馬で、(有)グランド牧場に5100万円で落札されました。

 

上場頭数:217頭(前年215頭)

売却頭数:154頭(前年140頭)

売却率:70.97%(前年65.12%)

平均価格:3,683,214円

売却総額:567,215,000円

(税込)

 

 

株式会社ジェイエス代表取締役の服部健太郎氏はセール後のインタビューで

「昨今の状況を鑑みますと、繁殖牝馬をそのままキープして生産して来年の1歳市場に出した方が…と考える方が多いと思いますので、

みなさんが声をかけていただいて良い数字は取れたのではないかと思います。

血の入れ替えをしたい人というのは一定数いますので、そのニーズに応えることはできたのではないかと思っています」

とコメントしました。

 

ジェイエスは翌1月にも冬季繫殖牝馬セールを予定しています。

 

このセールが2021年最後のサラブレッド市場となりました。

今年は1歳市場などでオンラインビッドが周知されたように、ウイルスと共存しながら少しずつ前へ向かって歩みを進めた年でもありました。

来年は一日も早く通常の生活が戻ってくることを切に願います。

 

画像10

 

ノーザンファーム繫殖牝馬セールが開催されました

ノーザンファーム繁殖牝馬セール2021が10月26日(火)、苫小牧市のノーザンホースパークにて行われました。
このセールは2019年に新設され、今年で3回目の開催となりました。

DB4C51E4-B3D5-40A9-86C2-F9E0CF3B76F4 EA29B538-84F8-4BDE-A1E0-809C6E02EA21

 

 

 

 

 

 

 

 

10時15分から展示がスタート。

残念ながら天気に恵まれない一日となりましたが、過去最高となる上場馬70頭がお披露目されました。

A0352449-342B-4705-86D3-C0F88CE2C61B

109ED6E9-60EF-4F38-9B96-BC7FA8CB50FA

 

366C8EE1-4A52-4858-8E60-D3236A56CF9F AE56DA2F-2B92-4EEC-AC9A-2697072CDE1C

 

展示が開始した直後から雨足が強くなり、土砂降りといえるほどの悪天候になりましたが、

購買者たちはせり前に展示された馬たちを熱心にチェック。

購買者たちの熱視線が注がれる上場馬たちの体からは蒸気が立ち上がっていました。

 

6E7FBFDB-A01B-4865-B0D8-45B5E06EE366   3D2FC85F-232D-4541-8EDE-C3C8227A882C

 

用意されていたカッパを着用することなく、傘もささずに見入っている購買者も多くいて、

その熱心さが非常に印象に残りました。

 

時折、雨足が弱まりましたが、せり終了後も雨は強く降り続きました。

300CD8E9-4CFD-4E39-8446-27E279395D9D
最高価格馬は上場番号51番のエトワール(2016年生、17戦2勝、未供用、父ハービンジャー、母ファシネイション)。

近親に皐月賞馬ヴィクトリーなどがいる良血馬で、シンボリ牧場に4000万円で落札されました。

 

59F4FB37-7788-4F2F-B4B5-3F1F2CEA1963

 

ノーザンファームの吉田俊介副代表は
「一番高い馬の値段は(前年より)下がったのですが、平均して売れたと思います。

いいと思った馬はたくさん競っていただいて、高額になったと感じました。

受胎種牡馬に関してもリーディング上位の馬ですとか、

デビュー前の新種牡馬の馬が入っている馬がたくさん売れましたので、それらに人気が集まったと思います」

とセールを振り返りました。

 
上場頭数:70頭(前年64頭)
売却頭数:64頭(前年62頭)
売却率:91.4%(前年96.9%)
平均価格:10,750,000円(前年11,193,548円)
売却総額:688,000,000円(前年694,000,000円)
(税抜き)

4E623B18-FCEA-466F-9344-8F5DC238E084

 

この翌日には静内北海道市場にて「ジェイエス繁殖馬セール」が開催されました。
そちらの模様もご報告いたします。

 

繁殖馬セール情報

本年度の1歳サラブレッド市場は終了しましたが、2つの繁殖馬セールがまもなく開催されます。

盛況だった今年のセールで牧場の血の入れ替えを考える生産者も多いのではないでしょうか。
競走生活を終えた牝馬にも価値がある。
その言葉どおりに、繁殖馬セールで売買された繁殖の産駒は近年目覚ましい活躍が目立っています。

ノーザンファーム繁殖牝馬セール2021 (2019年に新設)
10月26日(火)
展示 10:15~11:15
せり 12:00~
上場頭数 70頭
場所   ノーザンホースパーク

2021ジェイエス繫殖馬セール
10月27日(水)
開場 7:30~
せり 10:30~
上場頭数 218頭(10/22時点)
場所  日本軽種馬協会北海道市場
 
 
 
B98A507E-A7AD-4554-88A5-C4165508DE86